• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月16日

通院 🏥

通院 🏥





一昨日の木曜日

数ヶ月に一度の定期診察





















alt

駐輪場

JR中央線の快速が停車する駅前の、です

平日朝8時半

いつもならほぼいっぱい、満車のはずなのですが...





alt

JR中央線 快速 東京行

停車駅は

〜吉祥寺〜西荻窪〜荻窪〜阿佐ヶ谷〜高円寺〜中野〜新宿〜四ツ谷〜御茶ノ水〜神田〜東京

平日8時半の出勤時で、この程度

普段ならば満員電車です

自分は座れました

端の席で、隣に座る方がいないまま目的の駅まで...

窓、開いていましたね





alt

大学病院

入口・出口

消毒は必須でしたが、検温は確認のみ

もちろん、自宅で測っておきましたよ

外には例のテントが並んでいました...





【診察】

患部はマスクを外さないと確認できない箇所なのですが

Dr「外さなくていいですよ」

外側からの触診のみ

まぁ、MRI等の予約があったから

意味はあった受診なのですが...





会計

ここも普段は100人待ちなんてザラなんです

月曜は200人待ちとか

(あぁ、東京では毎日
あの人数の感染者が判明しているんだなと思うと
驚愕です)

それが何てことでしょう、この状況

信じられません...











alt

帰りのJR中野駅ホーム

平日11時位

まるで映画か何かのようです

本当に信じられません...





alt

妻が勧めてくれた

含蓄のあるブログ











alt

昨日からの雨はひどい降りでした。

房総半島とか大丈夫でしょうか...

被害が少ないことを願っています。





ブログ一覧 | ACCIDENT | 暮らし/家族
Posted at 2020/04/18 17:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

激しい雨予報
chishiruさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年4月18日 21:43
昼間も驚きですが、夜に暗くなる六本木にもビックリします!

自分は在宅ですが嫁は医療従事者なので、子供の世話しながら働くのが至難の技です。
本来なら小学一年生ですが、いつから小学生になれるやら…。(入学式は済みました!)

元の生活には戻らないでしょうから、今までとは違う世界になるかも知れないですねー。
コメントへの返答
2020年4月18日 23:08
おぉ、そうでしたか! 御入学おめでとうございます。

入学式のタイミングは学校が始まるときで良かったのでは、と思っていました。保護者がお休みを取り直したりと、いろいろ問題はあるでしょうけれど。結局、在宅ワークになってしまいましたからね。

1年生は園と学校とのギャップがあり、それがこの休みの間隔が長いと余計に強調される心配があると感じています。いわゆる小1プロブレムですね。夏休みも1週間位取れれば良いのでは... まだまだ問題が山積しています。

奥様、そうでいらっしゃいましたか。妻も若い頃(⁉︎)にはオペ看でした。今もそれに準じた仕事に勤めていますが、今回のことで忙しそうにしており、あらためて医療従事者には頭の下がる思いでいます。

23区の南西部は危険な状況が続いています。LongLangさん一家も、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
2020年4月19日 0:42
定期診察お疲れさまでした。
お身体の方はお変わりない様で何よりです。

SF映画の中の世界だと思っていたようなことが、今現実に起こっています。どこででも感染の可能性があるような状況になってしまっているよですね。

とにかく今は一人一人の自粛行動でしかしのげないようなので、自分に出来ることをしっかりと考えて行動していきたいですね。

地方に比べてより危険の高い地域にお住まいなので、どうぞお気を付けください。
コメントへの返答
2020年4月19日 7:27
おはようございます、コメントをありがとうございました。

検診は現在2ヶ月に一度ですから、前回時には未だ気にするほどではなかった筈なんです。職住近接ですから、病院へは毎日の通勤とは擦れたルートで分かっていたつもりでしたが、東京がこうなると映画の世界でした。

東日本大震災のあの日の夜よりもある意味で衝撃的です。動きがいつもより多いのならばまだしも、何もないって怖いものですね。

雨の中、娘を駅まで送ってきたのですが、人は少なくても車の往来はそれなりにあって、自粛を実感したとはお世辞にも言えませんでした。減らすだけで本当に大丈夫なのですかねぇ大丈夫なのですかねぇ...

23区の南西部、感染者が多いんです。人口が多いので、1万人あたりとかの比じゃないと駄目だろうとは思いますが、徐々に広がっているのは確かなのでしょう。

怖いですね、お互いに家族も含めて気をつけましょう。

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation