• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SxLANDYのブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

🔰 First Drive

🔰 First Drive




息子が免許を取ったら、最初のドライブで行く場所を以前から決めていました。千葉県鋸山の百尺観音です。


【百尺観音】
世界戦争戦死病没殉難者供養と交通犠牲者供養のために発願され、昭和35年から6年の歳月をかけて昭和41年にかつての石切場跡に彫刻完成されました。航海、航空、陸上交通の安全を守る本尊として崇めらています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【かなり前の出来事なのですが、どうしても記しておきたくなりました。ご容赦ください】
我が家からだと首都高を通り、湾岸線から東京湾アクアライン経由となります。いきなり首都高速はさすがに怖いので、一週間ほど下道で練習しました。青梅の方へ行ったり、関越道に上がったり。本当の意味で初ドライブではないのですが、D3を一人でも運転させて良いかを見極めるテストドライブとしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


alt
alt

ピンと来た方、そうです。Top Gear シリーズ11エピソード4「Race Across Japan」(BBC/2008.07、BSフジ/2010.10)で、GT-Rのジェレミーが在来線や新幹線とフェリーのハモンドとジェームズに先行したゴール地点です。


alt

スタート地点は石川県羽咋市千里浜なぎさドライブウェイ
スピンターンで2人に砂をかけるジェレミー...



alt

ルートはジェレミーが北陸自動車道 - 上信越自動車道 - 関越自動車道 - 首都高速 - 東京湾アクアライン経由。


alt

ハモンド、ジェームズが羽咋駅 - (特急サンダーバード) - 京都駅 -(東海道新幹線)- 新横浜駅 -(横浜市営地下鉄ブルーライン)- 横浜駅 - (京急本線、久里浜線)- 京急久里浜駅 -  (京浜急行バス)  - 久里浜港 - (東京湾フェリー) - 金谷港 -  (自転車)  - 鋸山ロープウェイ。


altalt
Richard Mark Hammond                         James Daniel May


alt

しかし、ジェームズは走らないな。ハモンドは好き嫌い多いし...


alt

海ほたるまでの海底トンネルを抜けて、海上の橋に出ると気持ちの良いドライブとなりました。ガーミンのHUDナビは彼のために設置してあります。極力、視線を前方から移動させなくて良いようにです。

千葉側のPA。ランドローバーに初心者マークが凄いですが、テールゲートはアルミで磁石が効きません。それよりも駐車場の白線を見てください... この停め方。よくこれで、海ほたるを越えて来たものです。しかし、今日はテストですから何も伝えません。ぐっと堪えます。
あぁ、そういえば、まだリアにホイールスペーサーを噛ませていない頃です。違和感は... ないものですね、結構張った感じがあります。


まだ、サイドランナーがヘコんでないですねぇ...


海岸線は狭い道もあり、ヒヤヒヤでしたが何とか無事に鋸山へ到着。せっかくなのでロープウェイは使わずに山道を駆け上がります。そう、ジェレミーが赤いR35で豪快にパワースライドさせながら登ったあの道です。生えている木が南国ムードを漂わせます。


alt

2人で今まで事故に遭われた方々を供養し、これから一生、車を楽しく安全に運転できるようにと祈願してきました。


alt

最初の車が横幅2mなんて、ごめんよ、息子。


alt

帰りは金谷のフェリー乗り場に近い寿司屋で昼食。美味かった!息子のお気に入り 鯵の握り (一皿2貫390円)


alt

帰りのアクアラインでは「何人たりとも俺の前は走らせねぇ」とか言いながら、笑って歌って運転していました。親の影響が大の子に育ってしまった...


alt

ジェレミー、闘魂の向きが...



千里浜なぎさドライブウェイ、以前から走ってみたいのですが、機会がなかなかありません。冬に行っておでんのカニ面とか食べてみたいな。一度でいいから、ジェレミーと同じルートを走ってみたいです。揚げたカニとか、干した小魚とか食べながらw



alt

追記 2018.11.20
18日におでんをいただき、19日に千里浜なぎさドライブウェイで楽しみ、20日に北陸自動車道から帰京するまで走りました。4年半掛かりましたが念願の旅を成就することができました。

ちょっと、金沢まで。
photo album



Top Gear シリーズ11 エピソード4
「Epic race: Nissan GT-R vs Japanese Bullet Train」
amazon Prime Video では、字幕付きで見ることができます。


Posted at 2018/03/18 03:14:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | DRIVE | 暮らし/家族

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation