• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SxLANDYのブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

Re: 👦👧 こどもと いっしょに どこいこう。🧒👶

 Re: 👦👧 こどもと いっしょに どこいこう。🧒👶




HONDA


















alt

末の12月10日に新型のティザー画像が公開されて

年明けの 1月 7日にデザインが初公開されたのは、皆様ご存知の通りです。

alt

alt






みん友さんもデザインについて投稿していますが、自分も。


レンジローバーっぽいという意見が記事の中や返信にありましたが
実際に比べているものがなかったのでやってみます。

開発者もその質問に「いろいろな車種を参考にした」と答えており
否定的ではなかったようです。


それでは、新型のレンジローバーとを並べて比べてみることにしましょう。

(ステップワゴンの画像1~4はイメージスケッチです。
レンジローバーと比較できそうな画像がなく... )



【エア/フロント】

altalt

直線基調でシンプルなデザインです。



【エア/リア】

altalt

わくわくゲートは廃止ですか... 

似てるといえば、この角度からの雰囲気が最もそうなように思います。
ボディの塊感とリアランプユニットの縦型のせいでしょうか... 



【スパーダ/フロント】

altalt

フロントグリルとヘッドライトの形や配置は、エアよりも似ています。



【スパーダ/リア】

altalt

ドアハンドルとスライドドアのラインが並んでいるなど
ディテールは美しい
でも、それはもう他車でも当たり前に近いことだと思われます。



【エア/サイド】

altalt

クルマの種別が違いますからね... 

タイヤがあって、窓もあって。
車だから似ているとしか、言いようが... 

並べる意味はないですかね。
フロントスクリーンの傾斜の角度ぐらいでしょうか... 












このシンプルなデザインが受け入れられるか、どうか... 

自動車の評論家でも意見は分かれていますね。
まぁ、事前に分かれば苦労しませんよ。
実際に売れているのは、トヨタ系の顔つきなわけですから。

でも自分は、あの顔つきのクルマが家のガレージに停まっていると
家の外観とミスマッチだなあ、と思うことがあります。

新型のステップワゴン
デザインは無印良品やユニクロに通じるものを感じます。
価格も、それなりにを期待しますが、現状維持だとか... 

ただし、ユーザーにとって
選択できる、ということは大切なことではないでしょうか。
どちらかが良い悪いということではないのだと思っています。









Posted at 2022/01/12 07:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | REPORT | クルマ
2022年01月04日 イイね!

描くひと 🖋

描くひと 🖋













妻と日程が合う最後の年末年始休暇である 4日(火)
二人で自転車に乗って出掛けました。


行き先は... 


alt





目的は... 


alt

【企画展】 描くひと 谷口ジロー展

会期:2021年10月16日(土)~2022年 2月27日(日)
開館時間:午前10時00分~午後6時00分(入場は午後5時30分まで)



alt

『孤独のグルメ』や『神々の山嶺』の作画で知られる漫画家
谷口ジロー氏(1947〜2017)の作品世界を
自筆原画など約300点で紹介する展覧会です。



alt

好きなのです。



alt

もちろん、持っていますよ。



alt

おぉ、エントランスホールに井之頭五郎さんが... 
(松重 豊さんではない!w)






展示はプロローグ、年代順の六つの章、特設コーナー、エピローグから構成されていました。

【カメラOKでした】






第1章
漫画家への道のり


alt


20歳の時に漫画家を志して上京。

アシスタントを経て、1970年に初作品を発表
71年にはデビューを果たしたそうです。

初期の作品群ですので、画風がかなり異なる印象を受けましたが、
緻密さは後の作品に繋がるものが見て取れました。






第2章
70年代~80年代 共作者・原作者とともに時代の空気を描く


alt


alt


人間そのものの陰影や、戦いの一瞬を切り取った迫力を感じます。
絵に変化が現れて、谷口氏らしいタッチへと変わっていくように思われました。






第3章
80年代 動物・自然をモチーフに拡がる表現


alt

『ブランカ』


alt

『「坊っちゃん」の時代』5部作コーナー






第4章
90年代 多彩な作品、これまでにない漫画に挑む


alt

『歩く人』


alt

こちらですね。
ここから企画展のタイトルが『描くひと』になったんだと思われます。






第5章
2000年代 高まる評価、深化する表現


alt

『孤独のグルメ』 『センセイの鞄


alt

alt

『神々の山嶺』






第6章
2010年代 自由な眼、巧みな手。さらに新しい一歩を


alt

このような垂れ幕で、章と章とを区切ってました。


alt

『ふらり。』






エピローグ
最後まで『描くひと』として


闘病期間中に描き始め
全5章のうち1章のみ完成した『光年の森』

内田百閒の短編小説が原作で
20ページまで描き進めた『いざなうもの その壱 花火』

などが展示されていました。






alt

仕事場






alt

(観覧後、館内喫茶室にて遅めの昼食)

年末年始、我が家は事情があって忙しかったので
妻と共に少しゆっくり
楽しい時間を過ごすことができました。






alt

ところで、最後に...  

世田谷文学館、無料駐車場が地下に17台分あるらしいのですが、
ギリギリ2.5tを切り、高さ2.1mに満たない筈(時々バーに擦るので、車高下げる)の
我が家のディスカバリー3 Sグレードで入る勇気がありませんww
グレードHSE、SEでは重量オーバーか... 

で、自転車で... 
表示から、サイズ的には大丈夫だと思うのですがね。

(一応。通りを挟んで、比較的大きな Times があります。
クルマで行っても安心です)

どなたか... www
















関連情報URL : https://www.setabun.or.jp/
Posted at 2022/01/05 19:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | REMEMBRANCE | 趣味
2022年01月02日 イイね!

最後の戦い 🏎

最後の戦い 🏎



『30年ぶりの栄冠! ホンダF1 最後の戦い』

2022年 1月 2日(日) NHK BS1
第1部 20時〜20時50分
第2部 21時〜21時49分







alt







2021年限りでF1から撤退するホンダは今シーズン、全22戦のレースを戦い抜いて、遂に栄冠に輝きました。それまでの技術者達の挑戦を綴っ最後の戦いのドキュメンタリーです。 

「このままでは終われない」と挑んだホンダは激戦の末に、マックス・フェルスタッペンがドライバーズ部門で悲願のチャンピオンを獲得しました。30年ぶりの栄冠をどのようにして実現したのか、その秘密を解き明かす内容となっているとのこと。






撤退は地球温暖化を防ぐ為に、脱炭素の目標に向けて、資金や人材など会社の資源を集中させるためだそうですが... F1には巨額な費用が掛かりますから... 



alt

開発責任者の浅木泰昭は覚悟を決めます。
「このままでは終われない! 最後の年に、何が何でもチャンピオンを獲りたい... 」



技術者達は「もっとパワー!もっと速く!もっと信頼性!」を合言葉に、全力で技術を磨き上げます。

短期間に開発するために、3Dプリンターで部品を作ったり、ジェット機部門の技術を応用したり、全社体制のオールホンダで挑みました。



alt

3月、シーズンが開幕、シーズン前半戦はチームとして5連勝する等、快進撃を達成。

新しいパワーユニットを搭載したレッドブル・ホンダのF1マシンが躍動し、マックス・フェルスタッペンがメルセデスの絶対王者、ルイス・ハミルトンを破り、伝統のモナコグランプリで初勝利!

しかし、その後は相次ぐクラッシュやメルセデスの猛烈な巻き返しを受けて、ドライーバーズ部門は歴史上かつてない激戦が繰り広げられたのです。



alt

最終の第22戦アブダビグランプリ、前戦後にポイント同点で2人が並んでいます。

レースはルイスがマックスを引き離してラスト5周、誰もがマックスは負けたと思った瞬間、勝利の女神がレッドブル・ホンダに舞い降りるのです!



alt

なぜ、30年ぶりの栄冠に輝いたのか? 



alt

番組ではレース映像と関係者の証言を積み重ねて、
ホンダF1、最後の戦いを克明にドキュメントするとのことです。













alt

ホンダユーザーだった自分にとって
とても楽しみな内容です。






Posted at 2022/01/02 13:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | SPORTS | クルマ
2022年01月01日 イイね!

Re:9 🐛🐜 すごいぜ! 🐞🐝 やばいぜ‼︎ 🕷🦗

Re:9 🐛🐜 すごいぜ! 🐞🐝 やばいぜ‼︎ 🕷🦗



香川照之の昆虫すごいぜ!

『ザ・完全変態』

2022. 1. 1 (土/祝)[Eテレ]朝 09:00 ~ 09:44







元日に早起きされて、このブログを訪れてくれた方に朗報です!



alt

カマキリ先生
(ちなみに、先生はメスです... w)

一年の始まりを、敬愛するカマキリ先生と一緒に始めましょう
カマキリ先生は今回、何を教えてくれるのでしょうか?




alt

2022年も元日からカマキリ先生のお正月スペシャル授業を行います
授業のテーマは「ザ・完全変態」です

昆虫たちにとって動きが鈍くなる寒い冬
天敵から身を守るために
したたかな戦略をもって越冬する昆虫を見つけるため
昆虫探しに繰り出したカマキリ先生



alt

ターゲットは「完全変態(卵→幼虫→さなぎ→成虫)」するチョウのさなぎ
果たしてカマキリ先生の初・ゲットなるのでしょうか


alt


alt






【速報】


何と、アニメ「インセクトランド」が
来年4月からEテレで放送されることが
昨年12月17日に発表されました!

詳しく知りたい方は、下記のリンクからまとめを参照してください










安全運転でお過ごしくださることを願っています。

今年もよろしくお願いします。



alt



New Year , New you !

2022 . 1 . 1

SxDISCO3









Posted at 2022/01/01 06:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | NATURE | 音楽/映画/テレビ
2021年12月31日 イイね!

🏆 2021 AWARDS 🏆

🏆 2021 AWARDS 🏆


今年、最後の投稿になります

今日まで一年間、多くの方にいらしていただきました

感謝の気持ちとして

今年も AWARDS をお届けします






一日あたりの閲覧数を数えてみます

alt

2018~2020 まとめ

alt   alt   alt



対象は過去3年間と同様のルールで
2020年12月から2021年11月までの一年間に投稿したものに限り
今月投稿したものは対象外としました



今年は各カテゴリーの上位①②③と次点④、下位❸❷❶を順位付けします
それぞれのカテゴリーで順位を調整する場合は(断り)を入れます



alt

集計完了






それでは、いってみましょう!

2021 AWARDS です !!






【ブログ】

alt

① 7.75PV/日 📄 R3OD調査



次点



alt




【minibrick】(①②❶のみ)

alt   alt

①0.80PV/日 🧱 minibrick last

②0.75PV/日 Re:2 🧱 minibrick
❶0.49PV/日 Re:20 🧱 minibrick

alt



【nanoblock】(①②❶のみ)

alt   alt

①1.13PV/日 (Re:) 🧱 nanoblock

②0.65PV/日 Re:2 🧱 nanoblock
❶0.53PV/日 Re:6 🧱 nanoblock

alt



【jigsaw puzzle】(①②❶のみ)

alt   alt


②0.76PV/日 🧩 jigsaw puzzle

alt







【パーツレビュー】

alt




次点



alt







【整備手帳】

alt

①14.77PV/日 EGRバルブ 交換



次点



alt







【フォトアルバム】(①②❶のみ)

alt

①0.70PV/日 🌦 Summer 2021

②0.61PV/日 🖼 Wall Art Print

alt







【フォトギャラリー】(①②❶のみ)

alt

①1.05PV/日 Re:2 🗜 JAF Are Go !


alt







【おすすめスポット】

alt

①2.87PV/日 烏山シェルター


③0.87PV/日 Industry & Supply

次点
❸0.13PV/日 El Capitan


❶0.11PV/日 青函トンネル

alt








【まとめ】(①②❶のみ)

alt



alt






今年も自分と車との関わりを振り返る良い機会になりました。


毎年、同じことを書いておりますが

PV/日は人に言い換えられると思っています。

延べ数でですが、人/日なのですよね。

数だけでは表せないものがあります。

たくさんの方々に、訪れていただきました。

本当にありがとうございました。






以上、2021 AWARDS でした。

また、来年の大晦日に!









皆様、良いお年をお迎えください。

くれぐれも安全運転でお過ごしくださることを願っています。



alt



Have a Happy New Year !

2021 . 12 . 31

SxDISCO3










Posted at 2021/12/31 12:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MEMORIAL | クルマ

プロフィール

どんなに悪天候の中でも、長距離を移動できるグランドツアラー的な車を好みます。台風や大雪でも、目的地まで出来るだけ早く安全に、確実に辿り着いてくれるように... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Re: 👦👧 車の周りの子供たち 🧒👶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:33
『取替 と 取換 と 交換』🐸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:32:10
車庫証明、貼ってますか? 🅿️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 20:31:53

愛車一覧

ランドローバー フリーランダー2 ランドローバー フリーランダー2
FINAL EDITION , 2000cc DOHC TURBO 4WD
その他 ルイガノ LGS-VES D その他 ルイガノ LGS-VES D
【2007年5月購入】 変速、サスペンション、ライトを電子制御するフルオートマチック ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
【軽量・軽装備のグレード”S”を敢えて選択】 V8への憧れはありましたが... ・HS ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation