女にモテようシリーズ① ナビ取付編
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
う~む。
女にモテない原因は何なのか?
スポーツカーだから・・・
車内に変なパイプが入ってるから・・・
乗り心地が悪いから・・・
車が臭いから・・・
そもそも目立ちすぎるから・・・
色々要員はあると思うが、
今の御時世、車は楽しむものより、
快適性が求められている。
はぁぁ~快適性ねぇ~・・・
はっ!!そうかっ!!
今時ボンネットで紙地図なんか
拡げてるヤツ絶滅危惧種じゃね~か!!
彼女にいきなり○〇行きたいと言われて
紙地図なんか拡げ出したら絶対退かれるわ!
ナビだ!!
カーナビがデフォルト装備の
車に乗らなきゃそりゃモテないよな!
しかもカセットテープじゃなくて、
USBで音楽聞く時代になってるらしいぜ!!
っと言う訳で・・・(=_=;茶番
前置きが長くなってすいませんでしたが、
ナビ取付を行いま~す!!
2
余談ですがマジでカーナビは初体験。
音楽もカセットテープでステレオジャックして
聞いてた私で御座います。汗
さて、いよいよ本題参ります。
初めにですが、
今回はTVアンテナ取付は行っていませんので
ご了承下さい。
今回買ったものリスト(左から)
①<カーナビ>
ケンウッド MDV-M705W
②<アンテナ変換コード>
エーモン No2065(ホンダ車用)
③<オーディオ変換コネクタ>
ナビック NBC-573H(20P)
④<車速センサーコネクタ>
ナビック NBC-507T(5P)
⑤<ステアリングリモコンケーブル>
ケンウッド KNA-300EX
尚、③のオーディオコネクタに、
ステアリングリモコン対応と
記載がありますが動作しなかったため、
⑤リモコンケーブルは必須のようです。
※ただ2000円は高い・・・
3
まずダッシュボードの赤いやつを取ります。
外し方は後日、
『どうやって外すの?』シリーズに書こうと
思っていますので今回は割愛します。
赤いやつを外すと写真の赤丸部分に
ネジが2本現れるので外します。
4
①ネジを外したら上の部分を握って
手前にグッと引くとバコッと外れます。
②オーディオレス車の場合、
メクラ板の裏にカプラーが刺さっており、
抜こうとすると引っ掛かってしまうため、
完全に外す前に頑張ってカプラーを
先に外します。
5
ナビ付属の配線と、
今回の購入品の②~⑤を配線します。
以下配線は③側のギボシに繋がず、
ナビ側の配線に直接接続する。(必須)
<ステアリングリモコンスイッチ>
<アンテナコントロール線>
・SW1は⑤のKEY1へ。
・SWGNDは⑤のKEY4へ。
・アンテナコントロール線は②の
アンテナ変換ケーブルへ。
================
快適仕様の裏技的なもの
※自己責任で行って下さい。
①走行中操作を行う
→ナビ側から伸びているパーキング線を
本体アースに落とす。(写真参照)
②バック(後退)時の音量低下を行わない。
→S-BACK線を接続しない。
6
次に、GPSセンサーを配線します。
配線経路は自由ですので参考まで。
まずグローブボックスを手前に倒します。
外し方は割愛し、
後日『どうやって外すの?』シリーズで説明。
GPS線を以下の経路で適当に
タイラップで仮で縛っていきます。
①エアコンフィルター前を通り、
②助手席のドア側に降ろし、
③助手前のダッシュボード上に上げる。
7
GPSセンサーの位置が確定したら、
センサーを固定して(赤丸スタート)、
センサー側から徐々に線を固定していきます。
赤丸から写真順に説明。
①センサーを固定
②レイアウトに沿って合わせる。
③ウェザーストリップ内に線を入れる
(挟み込み固定)
④助手席下まで④作業を行う
⑤余り線の巻取りポイント
(線が余ったら内装の中に入れても良い)
⑥グローブボックススペースに引き込む
⑦インパネリーンフォースメントまで上げる
⑧オーディオ側まで持ってくる。
⑨余り線はまとめてフレームに固定。
8
<左上>
手順④で外したメクラ板から
オーディオステーをハゲタカして取付。
<左下>
アース線はインパネリーンフォースメントの
フレーム穴にボルトナットで固定。
<右上>
GPSセンサーの線をクリップで固定。
<右下>
電源を確認し、設定画面から
ステアリングリモコン設定を行う。
スズキ(A・B・C)どれでも可?
上記4点を最後に行い、
ナビ本体を固定すれば完了です。
面倒なのはGPSセンサーの引き回しですね。
あと、ナビ側の余剰配線は、
(長めに準備されている切って使用する線)
気持ち長めにしておくと、
ナビ着脱時に助手席に置けるようになるので
良いかと思います。
今回はこんな感じで!!
カーナビ付けたら目が離せなくて、
脇見運転に恐怖。
右と言われて左に曲がる私。
逆にモテる気がしない・・・(T_T)
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク