• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月03日

おしえてください

おしえてください 空気圧の話なんですが
インチアップして最初の印象は
なんかゴツゴツくるねぇ
18ってこんなもんかぁって思ったんですが
スタンドいって空気圧はかったら30~32も入ってました。

ミス〇ータイ〇マン(夫婦でやってる店)
入れすぎじゃね??
アルミ交換の際も17HEXナット うちの工具じゃアルミの穴に当たるから
取り付けできないって言うし
ちょっとこの店ええかしゃん?って思ってましたが。

で、友達のヤマデン君が計算の仕方を教えてくれたんですが
これって合ってるんですかねぇ?

225 40 R18は88V(アルミは7J
なんで89(純正)-88=1
ってことで表の値に+1した22、24入れてます。

たしかに乗り心地はめちゃよくなったんですが、ロードノイズが大きくなり
少ないような気もします。

皆さんどうやって計算してますか?どれくらい入れてますか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/04/03 22:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

代車生活
白虎.さん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

茨城県内の事故件数やばいことに40 ...
いなかっぺはちさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年4月3日 23:13
初めまして。

扁平が40だったら、ホイールを傷付けない為に3kgは入れておいた方が
良いと思いますよ。

2k程度だと、段差を勢い良く乗り越えたりする時に
タイヤが潰れてホイールのリムが傷付いちゃいますよ。

そういう意味で購入されたお店は3k程度入れていたのでしょう。

私も以前GT-Rに乗っていましたが、扁平35で3.5k程度の圧で入れていましたよ。
コメントへの返答
2008年4月3日 23:43
はじめましてこんばんわ
そうですかぁ

確かにこの空気圧じゃ段差やキャッツアイはこわいですね

やっぱお店はそれなりの根拠で
いれてくれたのかなぁ

今まではスタンドの人に任せてたので気になりませんでしたが

もう少し入れてみようと思います。
ありがとうございました

2008年4月3日 23:16
ちなみに『89(純正)-88=1』の1は1kg/m2の事だと思いますので、ご注意下さいね。

連続のコメント失礼しました。
コメントへの返答
2008年4月3日 23:46
205と225では
m2がちがうってことかなぁ?

いえ、いえ
この引き算も合ってるかわからないので調べて見ます
2008年4月3日 23:24
初めまして。

僕は、インチUPした時。純正の三割増しと聞きました。

根拠は不明ですが・・・

実際、自分は三割増しの空気圧ですが。
コメントへの返答
2008年4月3日 23:49
初めましてこんばんわ
3割増しですと27~29位になりますね
高速よく走るのであれば
ちょっと多めに入れた方がいいとか
聞きますし

考えれば考えるほど
わからないですね ワラ

あ、誕生日おめでとうございます
2008年4月3日 23:28
チッソではないのでしょうか?
僕はチッソですが、チッソだとさっぱりわかりません。
(いつもお店まかせ…)
僕も同じサイズですので
答えがわかったら教えてください(^-^;
コメントへの返答
2008年4月3日 23:53
窒素もいれるといいってききますね
あれって全部窒素いれるんですかねぇ?

空気圧って言葉もあいまいですね!
酸素も二酸化炭素も窒素も
空気ですからね ワラ

ちょっと調べて見ますね
2008年4月3日 23:29
何も言わないと勝手に2.3~5くらい入れられてました。

私は2.8入れとります(225/40R18)
コメントへの返答
2008年4月3日 23:58
そうですかぁ

3以上だと多い気もします
2.4以下だと少ない気がします

間とって2.7くらいがベスト!?
2008年4月3日 23:35
お邪魔します。

私的にはですが、
運転の仕方でも色々あるとは思うのですが、
18㏌ならそんなにシビアにならなくても大丈夫なような気がします。
車自体の車重も軽いですし・・・
大きな段差&キャッツアイには要注意で(b^ー°)

ちなみに、以前はグランビアに20㏌入れて245-35で3kでした。
今は19inで225-35ですが、F:3kでR:2.8kです。
ご参考までに(汗)
コメントへの返答
2008年4月4日 0:08
普段は通勤で高速使う感じです
3k入れてた時は高速の繋ぎ目で
すらちょっとの突き上げがきになったので

20で3k
19で2.8k
ってことは
18は2.6、7ですね

キャッツアイはヤバイですね
2008年4月3日 23:38
(; °°) うっ
文字化けしている・・・
変な文字のところは、「インチ」を当てはめて下さい。
ヾ(;´▽`A``アセアセ

連続投稿 m(。-_-。)m スイマセーン
コメントへの返答
2008年4月4日 0:15
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

特殊文字ですね?
2008年4月3日 23:47
私もチッソ入れてますが、友人のタイヤショップ任せです。笑。

圧が減らないしメンテフリーですよ。
コメントへの返答
2008年4月4日 0:18
運転手の体重が軽いので
普通の空気で大丈夫ですよワラ!?

窒素って全部窒素入れるってことですよね?

ジャッキアップして一旦全部抜くのかなぁ

2008年4月3日 23:47
後ろずーと2.8、
前は2.9→3.0→2.8とかえてきましたが、
今の2.8がいい感じかな。。。

お店のゲージっていいかげんなトコもありますね。
ゲージは二つつけて管理しろっ!!って感じです。
コメントへの返答
2008年4月4日 0:21
スタンドのキンコンいう
空気入れはあんま信用してません
ねぇ

ポータブルの奴が使いやすくて好きです。

なんか走った後ではタイヤが熱いので空気圧も変ってしまうようで

むずかしいですね
2008年4月4日 1:48
kgf/c㎡でお答えします。

俺は215/45-17ですが2.6~2.7入れてますよ。
手元にあるフジコーの資料だと225/40-18の推奨空気圧では2.7となってます。
2.7~2.8がベストだと思いますよ。
コメントへの返答
2008年4月5日 23:09
こんばんわ

やはり2.7、8ですかー
やっぱ2.3じゃ少ないですね

明日スタンドいってこよっと

プロフィール

毎週車をいじらないと気がおさまらない病気も完治して、 最近はだいぶ大人しくなりました。笑 次の車は、最低限しかいじらないぞ!と決めてます。 最近、うち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカに日産純正インテリジェントルームミラー取付(1)概要 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:02:52
アウトドアステッカー追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/16 08:10:57
そしてまたスペアタイヤ置場を( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 08:22:03

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2006年10月13日に納車しました。 普段は通勤に使っています。 基本いつでもできる ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
チョイ乗り
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
サブカーですが 週5日乗るのでメインカーかなぁ? 納車時に10万キロ近かったですが、 ワ ...
スズキ アルト スズキ アルト
免許をとってからすぐ乗った車です。 学生だったのでお金がなく 友達からもらったトヨタ純正 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation