
7月ももうすぐ終わります。ようやく桜ブログも完結。遅いな~笑 今年も残り5ヶ月。前半を振り返ってみますが、記憶が・・・(^^; 冬に遅まきながら例の新型でダウンしたのは覚えています。後は腰痛とか、そんなのばかり笑 どんどん弱っていきますね。
ということで
北海道です。最終日になります。帰りの船で久々のノックダウンを喰らいました。トイレに行くのも難儀しましたよ。リバースはなんとか回避(^^;
雨です。しかも豪雨。あ~あ感・・・。
雨を避けてどこで撮るか?と考えているうちに間に合わなくなるいつものパターン。苫小牧始発の列車ですが、連結部の幌が繋がっていないのがポイント。
まぁこんな日もあります(^^;
面倒臭くなって、踏切を渡った先で鵡川からの折り返しを待ちました。
しばらくの間、車は1台も通らず。
止んでくれないかな~
次発の苫小牧行きは北海道色。雨の中を通過。
勇払に移動したところで幸い小降りに。いつもは交通量の多い道ですが、この日は土曜なのでまばらでした。
海が近くです。
微妙に濡れながら最後のキハ40です。鵡川行き。
寒い!
いいですね~
結果的に今回で見納めとなってしまった北海道色でした。
それではフェリー乗り場へ。
船はおなじみシルバーエイト。
今頃青空が(^^;
連休中なので乗客は多かったですが(それでも夜便に比べれば少ない)無事に窓際席を確保し9時から宴開催笑
そろそろ寝ますか! 船長より、海が荒れる模様との案内がありましたが、そんなの気にも留めずにゴロン。・・・やられました。呑みすぎ!?笑 数年前の新日本海フェリー以来でした。
八戸到着までなんとか凌いで、いそいそと車両甲板へ。車に乗り込んで生き返りました笑
では帰ります。青森料金所からよりはちょっと楽ですがいつもの苦行です。

Posted at 2025/07/29 10:29:09 | |
トラックバック(0) |
北海道ドライブ2025 | 旅行/地域