2010年6月の高原シリーズ。長野・新潟の次は秋田へ。鳥海山から鳥海高原、そして法体の滝へと進んで行きました。天気はまあまあでしたが、虫が多くて困ってしまって・・・。撮影にも差し障りがあり、一所懸命追い払っていました。この時季はダメですね。それにしても、鳥海山はいいですね~。道の駅でTシャツ買っちゃいました(笑)秋田県道131号鳥海公園小滝線「鳥海ブルーライン」。定番です。6月上旬ですが、まだ雪が残っています。春先だとこんな感じ。眼下に奈曽渓谷。微かに仁賀保高原が見えます。鳥海ブルーラインを貸切で堪能。霞んでいるのが惜しい。なんとか日本海は見えています。秋田県道58号象潟矢島線を東へ。途中で寄り道。登山ルート矢島口の車道終点、五合目・祓川へ。周辺一体は、滝ヶ原湿原です。水芭蕉の群生。虫がいなければ散策したかも。県道70号経由で法体の滝へ。誰もいない・・・。ここは秋にも訪れたいですね。