• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月28日

残雪の鳥海山と鳥海高原 (2010.6)

残雪の鳥海山と鳥海高原 (2010.6) 2010年6月の高原シリーズ。
長野・新潟の次は秋田へ。鳥海山から鳥海高原、そして法体の滝へと進んで行きました。天気はまあまあでしたが、虫が多くて困ってしまって・・・。撮影にも差し障りがあり、一所懸命追い払っていました。この時季はダメですね。
それにしても、鳥海山はいいですね~。道の駅でTシャツ買っちゃいました(笑)



秋田県道131号鳥海公園小滝線「鳥海ブルーライン」。定番です。6月上旬ですが、まだ雪が残っています。春先だとこんな感じ


眼下に奈曽渓谷。


微かに仁賀保高原が見えます。


鳥海ブルーラインを貸切で堪能。霞んでいるのが惜しい。なんとか日本海は見えています。




秋田県道58号象潟矢島線を東へ。


途中で寄り道。登山ルート矢島口の車道終点、五合目・祓川へ。





周辺一体は、滝ヶ原湿原です。水芭蕉の群生。虫がいなければ散策したかも。


県道70号経由で法体の滝へ。誰もいない・・・。ここは秋にも訪れたいですね。




関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2010 | 旅行/地域
Posted at 2015/06/28 17:12:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年6月28日 20:56
その滝は紅葉時期に行きたいんですよ。あまり滝は興味を示さないようなフリして(?)ここは興味あったりします。

でも遠い。
コメントへの返答
2015年6月28日 21:10
すっかり回復されて、よかったです(^^

10月の3連休だと、紅葉にはちょっと早いですかね~?
なかなか迫力ある滝ですよ。

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation