• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

南阿波サンライン~室戸岬~鳴門スカイライン (2011.1)

南阿波サンライン~室戸岬~鳴門スカイライン (2011.1) 2011年1月の四国です。徳島~高知を往復。ほとんど国道55号。
この日は四国内の一部の高速道路で降雪による通行止めがありましたが、徳島から室戸岬にかけては大丈夫でした。
夜は、オレンジフェリーに乗るつもりだったのですが、諸事情によりキャンセル(笑)




国道55号から、徳島県道147号日和佐牟岐線「南阿波サンライン」へ。朝日が眩しい。


結構高いところを通ってます。


下に下りればよかった。


南国の雰囲気。電線が・・・。


冬の太平洋。


宍喰で温泉に浸かって、さらに国道55号を南下中、佐喜浜というところで痛い目に遭う(^^;
これにより、「金5→青3→金5」という、金への最短路が消滅(なんのこと?)。そして、フェリーに乗れなくなりました(笑)
失意の中、室戸スカイライン展望台津呂山へ。


強風だったことしか覚えていない(笑)



高知県道203号室戸公園線「室戸スカイライン」のハイライト。


室戸岬です。



落ち込んだ気分も、少し回復。


「岬」というのがいい。


海側から。


天気はよかったんですけどね~。


引き返します。また佐喜浜通るけど(笑)


徳島県道183号亀浦港櫛木線「鳴門スカイライン」、夕暮れの四方見橋です。



ウチノ海。


沿道の廃墟が怖かった。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2011 | 旅行/地域
Posted at 2015/09/25 23:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

Z33
鏑木モータースさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2015年9月25日 23:19
佐喜浜で(^^; よーくわかります。

コメントへの返答
2015年9月25日 23:24
なんか、有名ポイントだったんですね~
担当係がまた横柄で・・・(^^;

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation