雪の壁の続きです。幸い、路面はノーマルタイヤで大丈夫でした。それにしても、他に車がまったく通らなかったので、存分に雪の壁を堪能。国道最高地点も貸切でした。ただ、-5℃ということで、非常に寒かったです。よくトイレを我慢できたなぁ(笑)塩カル散布車の後に続いて、雪の壁に突入。休日とかだと必ず渋滞しているポイント。今回は他に車が通らないので問題なし。雪の壁から少し進んだところの眺め。雪の壁を上から見てみます。国道最高地点。雲が多かったですね。貸し切り。間もなく長野県。ここで引き返し、もう一度雪の壁方面へ。先ずは山田峠からの眺め。雪の壁を通過中。国道最高地点の手前。この後は、県境を越えて志賀高原に抜けたのかな?恐らくそうだと思います。記憶が・・・(笑)