備忘録ネタを再開します。2011年5月の九州方面。今回は生月島です。やはりここは、生月農免農道(農道生月西海岸線)サンセットウェイですね。サンセットウェイの名の通り夕陽を期待しましたが、生憎の空模様。しかし、走りだけでも非常に満足度の高いこの道。数往復しました(しかも、翌日も訪れたという・・・)。平戸島から生月島へ渡り、道の駅「生月大橋」での1枚。先ずは北上します。はるばるやって来ました。素晴らしい。貸切です。県道42号経由で島の北端へ。大バエ灯台です。正確には「大碆鼻灯台」なんですかね? ぐるっと360度、見渡せます。晴れていればすごいでしょうね。再びサンセットウェイへ。数往復(^^;南下するのも楽しいです。いいですね。間もなく道の駅に戻ります。