
なかなか行けない西の方へ行って来ました。ギリギリまで四国へ行くつもりでしたが、天気予報を勘案の結果、先ずは岡山県の海側へ。予報では晴れだったのに白い空のこの日、山陽道備前ICから岡山ブルーライン経由で(橋のところはいい眺めでした)貝殻山方面へ。特に下調べはせずに向かいましたが、後で調べてみると何やら物騒な話題が続々と・・・(^^;展望台へは行かなかったのですが(入り口がどうも嫌な雰囲気だった・・・)行かなくて正解だったか?・・・。
岡山県道463号長谷小串線。光南台スカイラインとか貝殻山スカイラインの表示がありましたが。
道路脇のスペースから。この後、空はさらに白くなってしまいます。
岩肌はいい感じです。
くっきり晴れていれば・・・。
市街地の方も見えたり。
この後向かう、金甲山の方です。
岡山県道399号金甲山線で金甲山へ。駐車場の先の細い道を上がって行きます。
霞んだ瀬戸内海。
倉敷の方ですね。
廃墟?の建物を上がると、展望台になっています。誰もいないと怖いはず・・・。
この日は自転車の人達がいたりして安心でした。ただ、なかなかベストポジションに車を停めることができず(笑)
晴れていればな・・・(繰り返し)
ブログ一覧 |
ドライブ2015 | 旅行/地域
Posted at
2015/12/04 11:03:03