• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月28日

晴れ?の福島・山形・新潟巡り④ 朝日連峰と月山 (2016. 5)

晴れ?の福島・山形・新潟巡り④ 朝日連峰と月山 (2016. 5) ←この案内を目にして、県道27号よりもさらに狭い道へ入って行きました。「大頭森山展望塔」という表示もあり、きっと何か見えるのだろうと思いながら。事前の下調べなどはしていません。で、展望塔はかなり歩きそうだったので断念(後で調べたら入口から約1km)。少し後ろ髪を引かれつつ進んで行くと、目前に朝日連峰が展開。見れてよかった(^^)
その後、温泉休憩を挟んで月山を見ます。仁田山牧場に入れなかったのが惜しい。


展望塔入口を過ぎた辺りで、朝日連峰が展開。


この道は、町道大頭森線(調べました)。県道27号の旧道ですかね?


残雪の山々です。


景色を眺めていたら、反対側よりヘルメットにカメラを付けたバイクがやって来ました。撮られてる(笑)


狭い道を通り抜け、県道27号に復帰。温泉とは反対の方向へ少しだけ(・・・単に間違えた)。月山が見えました。湯殿山も。


反対側には僅かに朝日連峰。


湯ったり館で温泉に入り、県道27号を北上。途中で川の方に寄り道。


寒河江川と月山。


橋を渡ってUターンしようとしたら、仁田山牧場への案内があったので行ってみることに。しかし、残念ながら入れず。


引き返しながら、月山を堪能。


夏でもスキーの月山です。


月山湖の噴水が遠くに見えました。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2016 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/28 00:04:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年5月28日 0:20
こんばんは。

雪を被った山並みが綺麗ですね。こんな場所があるんですね〜。
山形はあまり走った事がないのですが、これは走らずにはいられません。仁田山牧場、次回は行けるといいですね。
コメントへの返答
2016年5月28日 1:46
こんばんは♪

北アルプスに負けず劣らず、ですかね^^
山形は山と海の両方楽しめますので、
走り甲斐がありますよ~

今回は通行止めが多かったです(笑)
2016年6月8日 22:41
県道27号線はなかなか道幅狭いですよね。
その分、朝日連峰が見れた時の感動もありますが(笑)

仁田山牧場は通行止めでしたか…。
この前行った時は4時半くらいでもゲートは閉まってなかったんですけど。
コメントへの返答
2016年6月9日 19:19
こんばんは。

朝日連峰はなかなかの迫力ですね。
見ることができてよかったです(^^)

牧場の閉鎖ゲートを前にして、ケンジPP1さん
のレポートでは、中に入っていたよな・・・と
心の中で呟いてしまいました(^^;
何かあったのですかね?

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation