
5月下旬、天気予報を勘案し、小豆島へ行くことにしました。最初は、東北・北海道方面を考えていましたが、天気が悪そうだったので・・・。
さて、小豆島ですが、どのルートで島に渡るのかを吟味し、結果、日生からのフェリーにしました。今回は小さいフェリーでしたが、それでもやはり船旅はいいですね~。
日生港で船を待ちます。山肌を見てみると、「ひなせ」の文字。日生って「ひなせ」と読むのか・・・。気付くのが遅い。
オレンジ色の小さい船に乗ってみたかった。
備前・日生大橋を見ながら出航。瀬戸内観光汽船の「第三ひなせ丸」です。
日生の街から離れていきます。
リゾート地の様相。
航跡がいいですね。
先程の小さいフェリー。
そうこうするうちに、小豆島が見えて来ました。
なんか、雲が多い・・・。
小豆島大観音が見えました。
間もなく入港です。結局、ずっと外の甲板で過ごしました(^^;
大部港で下船です。先ずは温泉へ(笑)
ブログ一覧 |
ドライブ2016 | 旅行/地域
Posted at
2016/06/05 17:16:49