• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月09日

小豆島とその周辺巡り③ 香川県道29号寒霞渓公園線など (2016 .5)

小豆島とその周辺巡り③ 香川県道29号寒霞渓公園線など (2016 .5) 海から山へ。寒霞渓方面を目指します。いまいちパッとしない天気ですが、それは仕方ないですね(^^;
県道29号は、寒霞渓ブルーラインという愛称が付いています。寒霞渓の山頂はパスしてしまい、一億円のトイレは行っておくべきだったかな?と少し後悔。確か、北海道の道の駅にも豪華トイレがあったな、と回顧。そして、県道27号はお猿さんでした(笑)



国道436号から県道29号へ。先ずは内海ダム。すぐ先が海です。


寒霞渓方面には雲。


ロープウェイ乗り場への分岐を過ぎると、険しくなります。


高所感があります。


なかなかの眺望。


クネクネ道。


一億円のトイレなどはパスし、道沿いの四望頂展望台へ。雲が・・・。


そして、香川県道27号土庄神懸線に入りました。


通称は、小豆島スカイライン。展望のいいところもありますよ~。


先程の内海ダムを見下ろします。


四方指園地の大観望(777m)からの眺め。雲・・・(^^;


県道27号はここまで。県道31号へ進むべく、引き返しました。猿が登場。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2016 | 旅行/地域
Posted at 2016/06/09 20:20:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2016年6月9日 20:31
ボクは1億円トイレなどとは知らんうちに利用していて、売店で「1億円トイレ行った?」と言われてからまたトイレに行きました(笑) 最近は必要以上に立派なトイレが多いから今じゃインパクトないよ多分。

コメントへの返答
2016年6月9日 21:01
確かに、かなり整備されてますよね~
やはりトイレは安心して利用できるところが
いいです(^^
最近は、圏央道厚木PAの和風トイレが好み
です(笑)

2016年6月9日 21:16
以前、山頂に寄りましたが、一億円のトイレ知らず寄ってません(^^;;

コメに反応ですが、厚木PAは僕もお気に入りです。テレビは何なんでしょうね、あそこでゆっくりしろと?笑
千葉の飯給駅のトイレも、なかなかですよ(^^)
コメントへの返答
2016年6月9日 21:32
自分もタイミングが合わなかったので
行きませんでした。

東名の過密さから逃れ、さらに海老名JCT
を通過してホッとしたところでの厚木PAなの
で、利用率高いです(笑)

飯給駅のトイレ、世界一なんですね(^^

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation