• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

初秋の青森・秋田巡り④ 横手盆地 (2016 .9)

初秋の青森・秋田巡り④ 横手盆地 (2016 .9) 水沢温泉を堪能した後は、硫黄の香りを漂わせながら横手盆地へ。あきたこまちの大生産地です。収穫前には、一帯が黄金色に染まるんでしょうね~。さらには鳥海山も顔を出し、風光明媚です。今回は天気が崩れていたので、晴れの日に再訪したいです。





角館の手前で国道46号から県道50号に入り、さらに「みずほの里ロード」(奥羽山麓大規模農道)へ。


軽トラが馴染みます。


全線走り通してはいないのですが、案内もわかりやすく、快走路でした。


そして、岩手県道・秋田県道12号花巻大曲線に行ってみました。どんどん進んで行くと、眼下に横手盆地。


黒森山展望台の少し先の眺めがいいです(Uターンしてきたので、向きが逆)。


なかなかの迫力。


奥の高い山は鳥海山ですよね?


小雨混じりでしたが、いい眺めでした。


その後、羽後町の国道398号を走り(広域農道との交差点は、国道側が止まれ)・・・、


秋田県道275号鴻屋梺線に入りました。七曲峠です。


狭いクネクネ道ですが、意外に交通量が多かったです。


峠を下って行くと、横手盆地が見えます。


あとはのんびり帰るだけ。国道13号でダラダラと。必然的に旧道へ(^^;


雄勝トンネルの手前でしょうか?列車と。


最後は喜多方でラーメンを食べて、会津若松から磐越道へ。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2016 | 旅行/地域
Posted at 2016/09/23 21:38:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年9月23日 22:15
こんばんは。
黒森山展望台からの景色は壮観ですね。まるで箱庭のようです。田沢湖の傍にあるんですね。
県道275号線は七曲峠の名前の通りのクネクネ形状ですね。地図を見ていると走ってみたくなりますね。
コメントへの返答
2016年9月23日 22:40
こんばんは。
マイナーかもしれませんが、是非どうぞ^^
クマにはご注意を。
黒森山展望台ですが、こちらは美郷町に
あります。田沢湖の方と同じ名称で紛らわしい
のですが(^^;

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation