• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

秋の福島巡り④ 磐梯山ゴールドライン~磐梯吾妻スカイライン (2016 .10)

秋の福島巡り④ 磐梯山ゴールドライン~磐梯吾妻スカイライン (2016 .10) 雄国沼の次は、道の駅「ばんだい」で一休みをしてから磐梯山ゴールドラインへ。その道の駅で日本酒の栄川を購入したのですが、経営再建を図るようですね。後で知りました。
さて、ゴールドラインですが久し振りです。撮影も約10年振りくらい。でもここは走りに徹する道ですね。一気に行きたいところです。そして、再びスカイラインへ。走れるのは午後5時までです(ちなみに最終入場は午後4時ですのでご注意を)。係員の方に導かれながら(^^;土湯ゲートをビリで退出しました。

ゴールドラインです。猪苗代湖が見えます。


紅葉している磐梯山を見ながら快走。


そして、土湯ゲートから再びスカイラインに入りました。まずは一気につばくろ谷まで。トイレも兼ねて(笑)


戻ります。天狗の庭。緑だ・・・。


砂漠地帯。


この部分、崩れないのか心配。


眼下には微かに福島の街。


浄土平です。


双竜の辻。この辺から係員の方にロックオンされてます(^^;


見上げると飛行機。


駆け足で湖見峠。


そして、国見峠で夕暮れの磐梯山を満喫。後には係員(^^;


スカイラインを出て、県道30号でもう一度夕暮れを。この後は県道24号経由で磐越道へ。これで、過去の有料道路である磐梯吾妻スカイライン・磐梯吾妻レークライン・西吾妻スカイバレー・磐梯山ゴールドライン・母成グリーンラインを全部走ったことになります。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2016 | 旅行/地域
Posted at 2016/10/14 00:01:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日は……
takeshi.oさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年10月14日 18:27
こんばんは。

この前、初めて福島へ行きましたが、あちこち廻って帰るだけで精一杯でした。

やはり峠の紅葉は良いですね。この後もブログを楽しみにしています。(*^^*)
コメントへの返答
2016年10月14日 21:47
こんばんは^^
拙いブログにいつもありがとうございます。

Godaiさんの福島編、拝見しました。
自分はもう吾妻小富士には登れません(笑)

東北の紅葉はいいですよね~

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation