• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

梅雨の福島・山形・秋田巡り① 国道399号鳩峰峠など (2012 .6)

梅雨の福島・山形・秋田巡り① 国道399号鳩峰峠など (2012 .6) 新規ネタが尽きましたので、備忘録に戻ります。何のひねりも無いタイトルで恐縮ですが(^^;
2012年6月の記録ですので、もう4年も前のこと。記憶が曖昧です(笑) このときの収穫は、山形県道368号鳥海公園青沢線「鳥海高原ライン」ですね。

←「鳥海○○ライン」シリーズ。



飯坂温泉を抜けて、国道399号を激走。茂庭っ湖で猿の群れが登場です。


暗く狭い道を行きます。


そして、福島・山形県境の鳩峰峠に到着。


雲が無ければいい眺め。


九十九折です。


山形県側も狭いです。


一気に飛んで、鳥海高原ラインです。が、濃霧と緊急地震速報のために引き返しました(視界がほとんど無い暗い山道であの音を耳にすると怖い・・・)。翌日、再び訪れることとなります。


さらに飛んで、秋田県にかほ市の高森眺望台。晴れていれば・・・。


これはどこだ?多分農道でしょう。道路上の牛糞を踏んでしまい、臭いが車内に充満してしまう(泣)


秋田県道312号沿いの展望台。雨が降っていないだけマシか。


次に、鳥海ブルーラインの端っこにある十六羅漢岩へ。


夕刻の日本海です。


国道345号からの眺め。笹川流れではありません(^^;


飛島です。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2012 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/06 00:01:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

茨城県の夏便り🍧
fuku104さん

我が家のアイドル
blues juniorsさん

ロゼッタ・ストーン
kazoo zzさん

祝! 甲子園出場 埼玉代表 叡明高 ...
ウッドミッツさん

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

出張帰りのお楽しみ〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日のJR釧網本線」
何シテル?   07/29 01:41
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
13141516171819
20 2122 232425 26
2728 293031  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation