青森編の最後は新郷村周辺です。キリストにピラミッド・・・。なんとも豪華な布陣。この辺りの道は、「十和田8(エイト)ライン」という愛称なのですが、「8」って何? 後で調べましたが、なるほどそういう意味か!と納得したものの、ちょっと無理矢理感が・・・と感じたのも事実(^^; ということで続きをどうぞ。案内MAPです。国道454号です。どこにでもある田舎の光景。しかし、キリストの里公園には、キリストの墓があります。青森県道21号田子十和田湖線です。迷ヶ平という地名がいい。両側には牛がいました。県道21号から逸れて、大黒森へ。ツツジがきれいみたいです。眺めもいいし道もきれい。いいところでした。青森から岩手に入ったところで終了。家路に就きます