• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

秋から冬へ 熊本・長崎巡り② 西彼杵半島など (2012 .12)

秋から冬へ 熊本・長崎巡り② 西彼杵半島など (2012 .12) 西彼杵半島・・・最初、読めませんでした(^^; 「にしそのぎ」ですね。いろいろな角度から海が見えて、なかなか楽しいところでした。紅葉も垣間見ることができましたね。有名なハウステンボスは車窓から。いつか入場することはあるのかな?(笑) 帰りはおなじみの阪九フェリーでした。この時は神戸行き。
この九州巡りが2012年最後の遠出となりました。



湯煙漂う朝の雲仙、国道57号です。


再び仁田峠循環道路へ。


いいですね~


日が昇ります。


仁田峠循環道路の出口で接続する国道389号は超快走路。


西彼杵半島の国道202号を北上。道の駅辺りだったかな?


長崎県道204号奥ノ平時津線から大村湾方面。


道の駅「さいかい」の少し北にある虚空蔵山展望台からの眺め。


アングルを変えて。


西彼杵広域農道「西海オレンジロード」。第2金比羅大橋からの大村湾方面を紅葉入りで。


国道34号からなんとなく入ってしまった、長崎県道・佐賀県道6号大村嬉野線。いわゆる険道の部類。


阪九フェリー新門司港です。神戸行きの第1ターミナル。


快適な船旅を終えて神戸へ。停泊している白いフェリーは、大分からのさんふらわあ。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2012 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/13 09:27:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

1/500 当たったv
umekaiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年1月13日 12:14
こんにちは。

九州ツーリングレポお疲れ様でした。

九州も北海道みたいに、非常に読みづらい名称の街がありますね。そんな異国情緒を感じられるのも魅力かもしれません。
阿蘇や雲仙周辺は圧倒的なスケール感ですね!久しぶりに九州に行ってみたい欲望が沸々都での湧き上がってきました。
コメントへの返答
2017年1月13日 15:06
こんにちは。

地名は難しいですよね。ローマ字表記が
助かります(^^;
九州、遠いですけど、魅力のあるところが
たくさんあるので、何度でも行きたいですね。
春にでも行けたらな~なんて。
いい温泉もたくさんありますしね^^

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation