• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

2017年です!伊豆方面へ① 西伊豆スカイラインなど (2017 .1)

2017年です!伊豆方面へ① 西伊豆スカイラインなど (2017 .1) 今年、2017年の走り初めは伊豆方面へ。年末に行く予定がダメになってしまっていたので、そのリベンジですね。相変わらず同じようなところを巡りましたが、飽きずに楽しみました。天気にも恵まれ、富士山もよく見えてよかったです。
新規ネタなので小出しで(笑)





新東名長泉沼津ICから一気にだるま山高原レストハウスへ。トイレです(笑) 富士山がくっきりです。


おなじみの西伊豆スカイラインへ。静岡県道127号船原西浦高原線。


南アルプスもよく見えます。


他の車・バイクがまったく通りません。独占状態。


戸田駐車場です。鹿がいました。


いいですね~


海に飛び込みそうなところ。


続いて、静岡県道411号西天城高原線。振り返っています。


そして、静岡県道59号伊東西伊豆線に入り、仁科峠に到着です。


久々に、道の東側の展望所へ。ちょっと歩きます。疲れた(^^;


道の西側へも。


静岡県道410号仁科峠宇久須線にちょっとだけ。


引き返します。仁科峠へ。樹脂パーツの劣化がひどいな・・・。


そして、戸田峠へ北上します。やはり往復しないと(笑)

関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at 2017/01/20 19:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

WCR
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 19:40
こんばんは。そらくう2号と申します(^^)
いつもありがとうございますm(__)m

最近私も伊豆方面に足を運びますが、ワンコ関係の付合いもあり、なかなかツーリングが出来ないでいます(-_-;)
ですが、この投稿を見ていたら行きたくなりました(^^)/

そこで教えてくださいm(__)m
拝見したところ、ガラガラに見えますがこの日は平日ですか?
やはり日曜日ともなると路肩停車は難しいのでしょうか?

宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2017年1月20日 19:54
こんばんは。こちらこそありがとう
ございます^^
冬の伊豆はいいですよ~
富士山もよく見えます。

今回は平日でした。車・バイク入りの
写真を撮りたかったのですが、全く
通らずで(笑)
休日はやはり増えると思うのですが、
元々西伊豆は人出が少ないので、
時間帯を選べば何とかなるかなと。
ただ、早朝夜間は路面凍結の恐れが
ありますので。

是非、行ってみて下さい^^
2017年1月20日 22:01
最後の写真、惹かれますね。
やはり標識好きなのでしょうか?
コメントへの返答
2017年1月20日 22:13
こんばんは。ありがとうございます。

意外と撮ってますね^^
道の駅とかで売っている国道ステッカー
などには、つい手が伸びてしまいます(笑)
2017年1月21日 5:23
いつもいつもいつも、ほんっとに道路を絡めたお写真が素敵ですね。私も「戻ったり」「振り返ったり」たまには狙って撮りたいと思いつつ、ついつい走りが気持ちよくてそのまま通過してしまいます。
今年もまた色々参考にしたいと思います。
コメントへの返答
2017年1月21日 9:31
こんにちは。飽きずに撮っています^^
景色がよかったりすると、そこで1枚・・・
という感じでついつい。なかなか来られ
ないので記録に残しています。
いつも同じような写真ですが、参考に
なれば嬉しいです^^

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation