県道59号の狭い山道を走った後は再び海沿いへ。石廊崎方面へ南下します。この石廊崎周辺は訪れる度に強風なのがお決まりでしたが、今回は無風。これは初めてでした。おかげで、ユウスゲ公園から早々と退散することは無く、ゆっくり景色を眺めることができました。真冬で強風だと、車からも降りたくないし(^^;静岡県道347号波勝崎線の喚声台からの眺め。先に行くと野猿公園があります。奥石廊崎・あいあい岬の駐車場。ユウスゲ公園にも行ってみます。風が無く穏やか。南の方もよく見えました。日も傾いてきています。階段を下りながら1枚。再び国道136号経由で北上します。夕日ヶ丘展望台で夕日を観賞。ここに立ち寄るのは初めて。石部の棚田です。富士山が見えました。そして、雲見海岸。いいですね~国道136号のこの辺りは楽しいですね。