
長々と続けてきた
北海道シリーズも今回で最後になります。今まで縁のなかった国道231号を走ることができました。今度は北上してみたいですね~ まったく予備知識が無かった国稀酒造もよかったです
(すでに「男山」を購入していましたが)。そして、新日本海フェリーの新造船「らべんだあ」を満喫。でも久々に酔いました(笑) やはり日本海です。
北の大地北海道、次はいつ行けるかな~
国道275号の道の駅「田園の里うりゅう」で休憩の後、北海道道94号増毛稲田線で日本海へ。山は暑寒別岳でしょうか?・・・ダムも見えてる。
国稀酒造の近くで日本海。酒造ではお酒などを購入。後で調べたら通販でも購入できますが、やはり現地での購入は満足度が高い。
国道231号を南下します。なかなかの雰囲気です。黄金道路みたい。
雄冬岬の白銀の滝です。
微妙な空模様の中、さらに進みます。
気が付いたら小樽市内。国道393号の毛無山展望所の手前からの眺め。向こうの山の方から走ってきたんですね~
そして、毛無山展望所。
先程の国稀酒造ではこんなものも購入。
新造船「らべんだあ」が見えます。
車を見たら、フロントに付いていた虫をカラスが突っついていた(笑)
最後は道の駅「あかいがわ」。カントリーサインを手に入れる。
北海道ともお別れ。小樽港フェリーターミナルです。いつもは余裕をもって到着しますが、今回はギリギリ。なので、写真が撮れなかった(^^;
船上から小樽の街を。
もうそろそろラベンダーですね~
出航すると段々波が高くなり、露天風呂のお湯がほとんど溢れてしまった(笑) 一眠りした後に船酔いの症状が現れ、しばらく何もできず。
酔いはなんとか回復。朝9時過ぎ、船は定刻より少し遅れて新潟港へ。久し振りの北海道、よかったです!
ブログ一覧 |
北海道ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at
2017/06/18 13:35:36