• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月25日

秋深まる奥会津① JR只見線など (2017 .10)

秋深まる奥会津① JR只見線など (2017 .10) 天候不順や急なタイヤ交換などでなかなか出掛けることができなかった10月ですが、ようやく出撃。いつもの奥会津ですが、今回は田子倉の方にも足を延ばしました。奥只見にも行くつもりでしたが、台風通過直後のために道路が一部不通となっていましたので控えました。それにしてもすっかり日の出は遅くなり、気温も低め。あっという間に季節は過ぎて行きますね~



まずは、県道237号の第三橋梁を見下ろす場所へ。会津川口始発の4両編成を収めるつもりでしたが、カメラの設定ミスで失敗。早く起きた意味が無いじゃん(笑)


気を取り直して、今度は国道252号側から第三橋梁を。会津若松行きが顔を出す。


続いて会津川口行き。色付きが進んでいます。


場所を変えて第四橋梁。


おなじみの大志集落です。ヘッドライト見えますか?


ここでカメラの挙動がおかしくなり、焦る。もうダメなのかな・・・。


少しだけ列車から離れます(笑) 会津中川駅付近から入っていく道。ここから只見線撮れます。


国道252号の水沼橋。


橋から望む国道252号と只見川。


さらに第四橋梁も。水沼橋にはカメラが設置されているので、怪しい姿が映っちゃうな(笑)


国道252号新宮下橋から只見線。「アーチ3橋(兄)弟」のところです。


上り下りタイミングよくやって来ました。


会津中川駅付近です。微妙に間に合わず、なんとか撮影。


会津中川駅を出発した列車。ここも間に合わず、ただ撮っただけになってしまった(^^;


間もなく終点の会津川口駅です。


いつもの会津川口駅です。この後は、久々に六十里越へ。
関連情報URL : http://led530.blogspot.jp/
ブログ一覧 | ドライブ2017 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/25 23:00:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

フロントグリル新調
たけダスさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年10月25日 23:24
あぁ。やっぱり良い景色(^^)
おなじみの大志集落 最高です!!

河の水量が多いのが気になりまね。
台風来なければいいのですが・・・
コメントへの返答
2017年10月25日 23:29
こんばんは。
ご存知の大志集落を望む場所ですが、外国人がたくさんいて(中国?台湾?)、日本人は自分だけでした(笑)
この日は台風直後で、ダムの放水も凄かったです。台風来ないでほしいですね。
2017年10月26日 11:21
こんにちは、haharuと申します。
只見線沿線、いい景観ですね~、ここは是非行ってみたいと思っているのですが、なかなか行けずにいる場所です。
台風直前の21日、奥只見に行きました、当初の予定では、奥只見からled530さんのブログによく登場する只見線沿線を走って、西会津あたりから高速で帰宅の予定でしたが、昼過ぎくらいから天気がイマイチとなり、南会津町あたりから、帰路に就く形となってしまいました。残念。。
と思っていた矢先のled530さんのブログでした。今年はこちらのブログ満足させていただきました。
コメントへの返答
2017年10月26日 11:53
こんにちは。コメントありがとうございます^^

haharuさんの奥只見、きれいでしたね。とりわけ上からの俯瞰写真が凄かったです。天候不順の中、いいタイミングでしたね^^

只見線沿線の紅葉はまだまだ楽しめるので、ぜひお出かけ下さい。欲張れば、磐越西線も廻れますよ~ 喜多方でラーメンも食べられますし。グルメ写真はよろしくお願いします^^

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation