• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月23日

5月の奥会津方面② JR只見線 (2018 .5)

5月の奥会津方面② JR只見線 (2018 .5) 「出川哲郎の充電させてもらえませんか?」、よかったです。五能線も出てきましたし。笑ったのは青池のところ。全く青くなかった・・・。まぁ、光が重要ですからね。晴れている時に行けば、見事な青色ですよ。
ということで、奥会津です。引き続きの只見線。あちこちで激写です(笑)




会津中川駅を出発した列車と田んぼを絡めます。


向こうの道路は国道252号ですが、まだ工事は続いていますね。


県道側からの第三橋梁。


第四橋梁を正面から。撮っているうちに芋虫とかが体に付着。車の中で気付く(笑)


再び、会津中川駅付近で。


やっぱり緑は落ち着きます。


宮下ダム付近でも一枚。


こちらは、早戸駅です。


いいですね~


大志集落です。カーブを過ぎて、ヘッドライトの光が見えてくるのがいい。


大志集落とラッピング車両です。以下、次回へ。
ブログ一覧 | ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at 2018/06/23 23:43:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年6月23日 23:55
こんばんは。
五能線とは楽しみです。
静岡では毎週金曜日の深夜に放送されていますが、昨日はびわ湖をスタートしたところです。1ヶ月くらい遅れて放送されると思います。
来年にでもまた景色が良い五能線沿いの国道101号を通って青森を目指したいと思ってます。
コメントへの返答
2018年6月24日 0:49
こんばんは♪
自分が行ったところが出てくると、思わずニヤッとしてしまいます(笑) 番組の内容はなかなかよかったですよ。お楽しみに^^

日本海を見ながらの北上、最高ですね。素晴らしい景色を堪能して下さい。
2018年6月26日 13:09
こんにちは~!!
充電旅おもしろいですよね😊
絶景を見た時に心の中でヤバイよ!ヤバイよ!と呟くようになりました(笑)
「県道側からの第三橋梁」の写真、JRのポスターにありそうですね~🚋
すごく好きです(*´▽`*)
只見線沿線は紅葉も素晴らしかったですが緑の季節も惹かれる風景ですね~。
コメントへの返答
2018年6月26日 13:42
こんにちは♪
旅番組のテレ東なので、さすがの安定感です(笑) バイクで巡るあのスタイルは、水曜どうでしょうをも髣髴させますよね。
緑の只見線、いいですよ~ これからは川霧を楽しめます。結局、いつ行っても最高です^^ 是非、遠征してみて下さい。

プロフィール

「先日の北太平洋シーサイドライン」
何シテル?   09/06 11:54
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation