• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月24日

夏の北海道へ⑨ 北海道道106号稚内天塩線 JR宗谷本線 (2018 .8)

夏の北海道へ⑨ 北海道道106号稚内天塩線 JR宗谷本線 (2018 .8) 前にも書いたと思いますが、森高千里の「GET SMILE」(オリジナル盤)はやはりいいですね。これと、「ミーハー」、「GOOD-BYE SEASON」をセットでリピート中。80年代から90年代への分岐点の、あの懐かしい感じが甦ります。先日の「思い出のメロディー」でのWINKもよかったなぁ。
ということで、北海道です。オホーツク海から日本海へ。時間があまり無かったので、サロベツ原野をちょっとだけ。利尻岳が見えると、嬉しくなります。


豊富市街からサロベツ原野に向かいます。


おなじみ、北海道道106号稚内天塩線に出ました。薄っすらですが、利尻岳が見えています。


今回は途中からですが、初めての方は、天塩から北上する方が感動が大きいと思います。


車と利尻岳。


やはりいいですね~


で、稚内には向かわず、北海道道510号抜海兜沼停車場線をウロウロ。


せっかくここまで来たので、JR宗谷本線です。牧草ロールを入れて、なんとか北海道らしく(^^; 列車は、特急「サロベツ」。


見送ります。


続いては、宗谷本線の徳満駅付近です。無理矢理利尻岳。


稚内発の特急「宗谷」、札幌行きです。ちょっと暗いな・・・。


同じく、徳満駅付近ですが、微妙に場所を移動。車の向こうには小さく利尻岳。アンテナの根本辺り(笑)


普通列車を捉えて、今日は終了。ようやく、稚内へ向かいます。夕食はすき家で。混んでたな。
ブログ一覧 | 北海道ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at 2018/08/24 18:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年8月24日 18:48
いい天気で素晴らしいです!
先日、「ああ、このすき家だね。」などと会話しながら通り過ぎましたよ(^^)あとは、山岡家を見つける度に、「led530さんはここも行ってるかな?」とか。笑
北関東にはセイコマも多いので、あまり北海道ではセイコマ利用しないのでしょうか?
コメントへの返答
2018年8月24日 19:24
幸い、天気には恵まれました^^
あそこは最北端のすき家ですよね?そうそう、富良野の夕食は山岡家でしたよ。激混みで。
セイコーマート、ばっちり利用してます。ちくわパン、何個食べたか・・・(笑) 小さいパックのおつまみにガラナサワーが最高です。

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation