
信号が青に変わり、右折レーンから華麗に直進して行った軽自動車。一瞬、呆気にとられましたが、これは酷いですね。まあ、でも、これなら、「煽って」抜いたわけではないから、トラブルには発展しないでしょう。「お前、煽っただろ!!」と言われることも無い。・・・以上、冗談ですが、くれぐれも事故だけには注意です。
ということで、
新潟・福島になります。また同じ(ような)ところですが・・・。
珍しく、日曜日の外出。行き先は、六十里越を挟んで、新潟・福島でした。どちらをメインにするか悩みましたが、ここはやはり新潟で!と相成りました。まずは、国道252号の柿ノ木スノーシェッドから。色付いてきました。
そして、早速の只見線。小出行きです。
国道252号沿いの大倉沢休憩所。間に合いました(^^;
再び、六十里越付近です。福島県側に負けず劣らずの光景ですね。
朝日が眩しい。
今日もいい天気です。
道は国道252号です。
線路を跨ぐ橋の上から。
その橋から、只見線です。地元のおじさんと2人で。
反対側も。なかなかの雰囲気。
ここで撮っていたら、列車通過直前にやって来た人が、車を橋の上に停めたまま撮り出して・・・。さすがに橋の上に停めちゃマズイでしょ。
場所を移動して、こちらで。
来ました!きれいです。
撮れるとこまで・・・。
こんなところから撮ってます(^^;
そして、臨時列車。やって来たのはいわゆる「たらこ」。
いいですね~
目の保養になりました。
ひとまず、只見線はここまで。この後も紅葉を楽しみます。
ブログ一覧 |
ドライブ2018 | 旅行/地域
Posted at
2018/11/16 21:55:07