• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

冬の紀伊半島方面⑪ 国道311号 JR紀勢本線 (2019 .2)

冬の紀伊半島方面⑪ 国道311号 JR紀勢本線 (2019 .2) いや、もう、なんというか、いまだに「盛る」に囚われています(笑) なんか、違う世界に迷い込んでしまったような・・・、そんな感覚。見なきゃよかったよ・・・・・と思うのですが、後の祭り。やっぱりSNSは罪作りだよ・・・と、遠い目(^^; あっ、みんカラは大丈夫です。
ということで、紀伊半島です。この日は、前日の雨も上がっていい天気。気分も晴れやかです。先ずは、国道311号へ。



朝からコーヒーを飲み過ぎてお腹が痛くなり、予定より遅れて出発(^^; 鬼ヶ城方面の眺めです。


北に目を向けると、国道311号が見えます。が・・・、


遅れてしまったので、ちょっとだけワープ(笑)


そして到着。国道311号の西の谷橋です。ここは以前に通ったことがありましたが、ここから景色を眺めるのは初めて。


昨年末、札幌の(ご)さんの何シテルの写真を見て、これは行かなくては!と思った次第なんです。JR紀勢本線の二木島駅を見下ろします。


で、漁港を入れて、普通列車です。小さいけど。


いい雰囲気です。


一旦、ここから離れます。近くで飼われている犬にずっと吠えられていましたよ(^^; でも、この後また来ます。


で、周辺のいい眺めのところへ。新鹿海水浴場付近です。ここ好きですね。


青い!


行ったり来たり。このトンネルは素掘りでしたね。


再び、二木島駅ですが、さっきとは反対側からです。


暗くなってしまいましたが、列車入り。


そして、西の谷橋に戻って、特急「南紀」です。


あっという間に通過して行きました。それでは、またもや犬に吠えられながら、次の場所へ移動開始です。
ブログ一覧 | ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/25 09:50:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation