
あの震災から8年が過ぎました。改めて、お悔やみとお見舞いを申し上げます。実は、震災の前年に、久慈から陸前高田辺りまでの三陸海岸を巡りましたが、雨で1枚も写真を撮らなかったんですよね。なので、すぐにでもリベンジをするつもりでいたのですが、あの震災が発生してしまい・・・。かなりの時間が経ってしまいましたが、いつか必ず三陸には行きたいと思います。
ということで、
徳島です。四国最東端を目指します。
国道55号からの途中の道は端折って(狭いところあります)、蒲生田岬に到着です。
オブジェ。
灯台に向かって歩いて行きます。荒れ気味の海。島の向こうは和歌山県ですよ。
あそこを登るのか・・・。
ハアハアゼエゼエ、なんとか灯台へ。
これで、四国四端は制覇!・・・いや、西の佐田岬がまだでした。どうもあそこは行きそびれてしまう(^^;
晴れてればね。
波が高いので、サーフィンの練習をしている人がいましたね。確か女性だった。
戻ります。急な階段は怖いね。
ちなみに、今までで一番怖かったのが、新潟の角田岬灯台から戻る時。後ろ向きで下りて行った(笑)
蒲生田岬からの帰り道の途中できれいなピンク。河津桜でしょうか?
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/03/11 21:35:22