
最近、右目が二重になっています。二重というか、奥二重が出て来たみたいな(笑) 左目は奥二重のままなので、左右で目の大きさが違う(^^; これは左も二重にしないとマズイかな?・・・などど、年甲斐もなく「美」について悩んでいるところです。
ということで、
九州です。今回は地味です(^^; 英彦山辺りは走りに集中して、そのまま駆け抜けちゃいました。これもドライブの醍醐味。
職場からの件が一段落したところで、南に進んで行きます。英彦山ですね。
で、英彦山ですが、写真はこれだけ(^^; 走りに専念しました。貴重な500番台国道。
国道496号に入ったところで桜が見えたので、ようやく小休止。
壮大な桜並木もいいですが、こういう素朴な感じの桜もまたいいです。
川の水も澄んでいました。
日田方面に向かっています。耶馬溪とか青の洞門は、2016年に行きましたね。
で、大分県道720号日田山国線をチョイス。ヘキサが斜めです。
なかなかの雰囲気。
この720号は、大分県道のラストナンバーなんですね。
開けたところから、国道212号の桜が見えました。この後は国道へ。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/04/06 16:36:12