• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月24日

春の九州へ⑩ JR久大本線~慈恩の滝 (2019 .3)

春の九州へ⑩ JR久大本線~慈恩の滝 (2019 .3) 先日は、今年初の奥会津方面でしたが、やはりいいですね~ 桜も見頃のところがあり、暑いくらいの陽気の中で楽しんできました。只見線関連だと、木々が伐採されたところがちらほらあり、列車が見通せるところが多くなったような気がします。逆に、「立入り禁止」「駐停車禁止」の表示も増えていて・・・。
ということで、九州です。この日が九州最終日でした。



早朝に日田を出発し、国道210号を東に進みます。そして、道の駅「慈恩の滝くす」をよりどころにして周辺をウロウロ。まずはこちら。たまたま鉄橋が見えたので立ち寄り。封鎖されている道路は、国道210号の旧道?ですね。ちなみに、Googleマップでは新道が反映されておらず、しばらくの間、何がなんだか状態でした(笑)


ちょうど近くに桜が咲いていたので、ここからJR久大本線を狙います。


白い桜でしたね。


列車を待つ間に車を。


来ました!まずは赤。


次に黄色。


国道210号の新道を挟んで・・・


やって来たのは、まさかのキハ40系列。この後は、慈恩の滝へ。


道の駅のすぐそばにある、慈恩の滝です。ジオンですよ、ジオン!来週から始まるNHKのアニメが楽しみです、って・・・ZEONじゃないだろ(笑)


ちょうど大型バスの団体さんがやってきましたが、中国?台湾?の人達でしたね。


滝の裏に行けますが、滝壺に近いので濡れちゃいます。長野県の松川渓谷にある雷滝も裏側に廻れましたね。あぁ、七味温泉に行きたい(^^;


桜と絡めようと悪戦苦闘。


これが精一杯(^^;


近くの杉河内駅で、桜と列車。


久大本線と国道210号。


今度は上から見下ろします。


小さく写る、自分の車。


最後は、”道の駅の案内板と列車のコラボ” シリーズで。確か前回は、道の駅「橋杭岩」とJR紀勢本線でした。果たして、この次はあるのか!?(笑)
ブログ一覧 | ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at 2019/04/24 14:33:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation