
先日、アイドルメドレー動画をBGMとして聴いていたのですが、浅香唯の「C-Girl」の冒頭で(ザ・ベストテンですね)、「現在128枚のパンツをお持ちの浅香さんですが、盗まれないように洗濯物は必ず部屋の中に干すそうです・・・」という曲紹介が入り大爆笑。ラーメン食べていなくてよかった(笑)
ということで、
湯治です。微妙な空模様ということで、地味な写真が続きますが、陸羽東線でちょっと持ち直しましたかね?ただ、1本撮り損ねましたが(^^;
引き続きの山形県道・福島県道2号米沢猪苗代線です。白布峠で山形県に入りました。この辺りの紅葉はきれいですよね。
お猿さんです。
遊んでますね~
T○itter?・・・いや、こっちの方が先。
お猿さんに見送られ?ながら、先に進みます。
かなり進んで、道の駅「白鷹ヤナ公園」。ここのトイレへの通路は傾斜がすごくて、いつもおっかなびっくり(笑)滑って転びそうになる。
で、淡々と宮城県へ向かっているわけですが、この頃から、例の川崎での事件の情報が断片的にラジオで流れ始めました。これは酷いな・・・と。
ラジオは聴きつつも、沿道の風景を。学校の閉校、あちこちで見かけますね。山刀伐峠の近くの高橋小学校です。今回は山刀伐峠には行きませんでしたので、以前の様子を。
これです。
そして、宮城県に入りました。国道47号。
おなじみの鳴子峡です。
小雨混じりの中、JR陸羽東線です。藤の紫がいいアクセント。
次の列車の合間に、レストハウス側から国道47号を。
さあ、もう1本!と次の列車を気合を入れて待ちましたが、見事に通過時刻を間違えてしまい、スタンバっている途中に列車が現れ、高らかに警笛を鳴り響かせながら、あっという間にトンネルに吸い込まれていってしまいました(泣)
で、列車を逃したことが悔しくて(笑)、急遽予定のルートを変更。久々に、湯浜峠経由で栗駒山荘の露天風呂にでも入ろうかなぁ~と考えていたのですが、別の場所で列車を撮りたくなったので、最短経路で秋田へ向かうことに。というわけで、国道108号です。この花渕山バイパスは初めて通りました。2015年11月15日に全線開通したそうです。
そして、仙秋鬼首トンネルで、秋田県に入ります。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/07/20 20:34:42