
運動会の季節ですね。ちなみに自分は、運動会は大嫌いでした。毎年、雨天中止を願いましたよ(^^; 走るのが遅くて、リレーなんかは辛かった。小・中と暗黒の9年間でしたが、高校では運動会が無かったので嬉しかったです。マラソン大会はあったけど、まぁいいでしょう(笑)
ということで、
奥会津と只見です。おなじみの六十里越に出没です。田子倉ダムは賑わっていましたが、それ以外は閑散。暑いですしね。
金山町から約1時間ちょっとで、六十里越にやって来ました。早速、只見線です。
1人気ままに。
国道252号のいつものところへ。
田子倉湖を見下ろします。
ササッと車を・・・。
この後は奥只見かなぁ?と考えましたが、また今度。・・・毎回、このパターン(^^;
只見駅発の上りが来ました。
六十里越トンネルに入って行きます。
トンネルの向こうは新潟県です。
田子倉ダムで一休みをして、金山町に戻ります。ここもいつものところで。バイク御一行がやって来ました。
会津のマッターホルンもよく見えます。
金山町に戻って、会津中川駅の近くで。
稲の緑がいいですね。
秋も楽しみ。
そして、第二橋梁です。
列車と近いので、視線が。この後は、再び只見に向かいます。また1時間・・・。
ブログ一覧 |
ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at
2019/09/27 14:53:36