• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月08日

奥会津と奥只見の紅葉③ JR只見線~国道252号 (2019 .10)

奥会津と奥只見の紅葉③ JR只見線~国道252号 (2019 .10) 「ながら運転厳罰化」。ポイントは、「注視」でしょうか?いろいろ考えてみると、紙製地図はOK?「無線通話装置」と「画像表示用装置」が処罰の対象なので。まぁ、結局のところ、運転に集中しなさいよ!ってことですね。自分の場合は、きれいな景色に目を奪われてドカ~ン!!の可能性が高いので、気を付けます(^^;
ということで、奥会津と奥只見です。暗くなる前に、只見線と紅葉をもう一度。


後半戦です。相変わらずの雨なので、今回もシェッド内から。間もなく、小出行きの列車がやって来ます。


列車の前に車を。ヘッドライトの光がいいです。


来ました!


水面の紅葉もきれいです。


列車の後は、再度ウロウロ。


アイヨシの滝です。


車を入れていたら、だんだん白くなってきて・・・


雨なので、ササッと。


そして、再度、開通記念碑のところへ。


下を覗いてみると、今度はちょっとだけ見えました。


吸い込まれそう。


ガードレールじゃないのがいいんですよ。毎回言ってますが(笑)


こういうのもいいですね~


新潟県が目と鼻の先ですが、お楽しみは後にとっておきます。


戻りながらも紅葉を。


険しいところです。


裏見の滝。なんちゃって。


暗くなってきたので、そろそろ。


トンネルで〆。この後は温泉で温まり、何故か磐越道の磐梯山SAで就寝。翌日に備えます。
ブログ一覧 | ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at 2019/12/08 17:30:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年12月12日 7:23
商売道具の無線機は規制の対象外だそうですが、私は走行中に無線を取ることはしません。だってアブナイもの…。あとで「どうして応答しないのか」と言われましたが、「細い路地で歩行者も自転車もいるところじゃリスクが高いので、わたしゃ無線取りませんよー」と言ったら何も言い返されませんでした(笑)
コメントへの返答
2019年12月12日 17:12
こんばんは。
事故を起こしてしまったらマズイですもんね。
厳罰化については構わないですが、適正な取締りをお願いしたいところです。
私の金メダルは、あと約4年後。東京の次はどこでしたっけ?(笑)

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation