
TDR・・・最後に行ったのは約15年前・・・それは置いておいて、コロナ禍の中、再オープンとなりましたね。クラスターが発生しなければいいですが、どうなりますかね?東京都では3桁越えですし、なんだか嫌な感じですよね(^^;
ということで、今回から
福島です。いつもの奥会津だけでなく、別のところにも足を延ばしました。
3月以来の福島です。結果的に、桜を楽しむことは叶いませんでしたね。6月ということで、新緑、いや深緑の景色です。まずは、会津川口駅からスタート。
まだまだ慣れませんが・・・。
列車は変わっても、雄大な景色はそのままです。
早朝の国道252号。
水沼橋。
たまにはこんなところから。
残念ながら、川霧は無し。
やはり、音が違いますね。
第三橋梁です。緑が濃いですね~
黄色が目立ちます。
次は、第二橋梁。
この、光に包まれる感じがいいですね。
続いて、会津中川駅付近で。隙間から。
田んぼを快走。田んぼといえば、いわゆる水鏡を撮りたくて、勝手に田んぼに水を張ってしまった撮影者がいたようですね。新潟だったかな?酷過ぎる。
上空のモヤモヤがいい雰囲気です。
そして、早戸駅。晴れてきました!
軽やかに到着です。
発車しました。あっという間に加速していきます。
最後は大志集落。いつもながらに癒されます。
列車の影は仕方ないですが、やっぱりいい景色です。この後向かうのは、北?それとも南?(笑) 移動します。
ブログ一覧 |
ドライブ2020 | 旅行/地域
Posted at
2020/07/02 17:14:58