• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月06日

春の三重県巡り④ 国道311号 JR紀勢本線 (2021 .3)

春の三重県巡り④ 国道311号 JR紀勢本線 (2021 .3) 先日までは夏みたいな暑さだったのに、ここのところはまた寒い。こういう時に体調を崩しやすいんですよね~ そして、例の「変異」。既に報道されている通り、聖火リレーは思いっきり「密」を誘発しているのですが、あれはどうにかならないのかと・・・。
ということで、三重県です。国道311号ドライブは終盤へ。引き続き海を眺めたり列車を絡めたり。



国道311号を進みます。


かなり狭いところも。


狭いところを抜けて、海を眺めます。ここも二木島湾。


波の音に耳を傾けます。


潮風を感じて。


反対側から来ると、この表示。


楯ヶ崎の駐車場辺りからの眺め。楯ヶ崎には一度行ってみたいんですけど、足腰がなぁ・・・。


国道からちょっと逸れたところで桜。オオシマザクラですかね?


所要時間を考えると普通は左折ですが、ここは右折します。


賀田湾の三木里海水浴場の砂浜と(ワイドビュー)南紀。近くで釣りをしていたおじさんが、こんなところで何撮ってんだか・・・っていう顔をしていた(^^;


これでもか!と、海。


さらに進んで、九鬼駅を過ぎたところで県道778号へ。


無理矢理こんなところから。


一応、桜を入れて。


九鬼駅に戻って列車を。ここで列車交換をするので上下線それぞれを撮ることが可能なのですが、いつものようにあれこれ迷っているうちに撮り逃す(笑)


これは、大曽根浦駅。ウロウロしながら、高いところから海と絡めようとしたけど、やはり間に合わず(^^; 後で調べたところ、その高台から撮影したものが、青春18きっぷのポスターになっていました。2001年の夏バージョン。間に合わなかったけど、感性は間違っていなかった!?(笑)


国道311号を堪能したら、一気に紀伊長島へ。道の駅「紀伊長島マンボウ」でお昼にします。ここではいつものようにさんま寿司に舌鼓。好きなんですよ。一休みしたら、今度は東の方に向かいます。
ブログ一覧 | ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at 2021/04/06 22:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

ルネサス
kazoo zzさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation