
ようやくワクチン接種が軌道に乗り始めたのかな?と感じる今日この頃。接種の映像を見ていると、誰でも打てるような気が・・・。素人考えですかね?失礼しました。
ということで、
東北の桜です。山形県内を北上し、鳥海山が鎮座する遊佐町へ。ここでも桜を楽しみます。鳥海山とのコラボ、そして羽越本線。あちらこちらへとウロウロ。
国道345号だったかな?北上します。鳥海山がきれいです。
遊佐町に入り、こんなところで。
桜と鳥海山。その桜のところへ行ってみます。
桜のところにやって来ました。中山河川公園です。
まだまだ雪が残る鳥海山。
ちょうど桜吹雪でした。分かり辛いですね(^^;
鳥海山を背に桜が舞い散る光景は最高でした^^
周辺をブラブラ。日が差してきました。
菜の花もきれいですね~
すると、踏切の音が・・・。貨物が登場。
長いね~
遊佐駅の近くで桜と鳥海山。かなり散ってしまっていましたね。
特急いなほです。
ちょっとアップで。
普通列車も。
お次は菜の花。
春ですね。
遊佐町!
この、看板入りの構図がお気に入り。
もう一度、羽越本線を。
いいですね~
遊佐町を後にして秋田県へ。国道7号の県境付近の桜もきれいです。
天候は崩れて雨に。この日はここまで。翌日に備えます。
ブログ一覧 |
ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/05/30 22:06:31