
熱海の土石流の映像。ありふれた言い方ですが、自然の驚異にはどうすることもできないというか・・・。今回も「100年に一度」とのことですが、そのうち500年に一度とか、世紀に一度とかもありそうで、本当に怖いです。被害が拡大しなければいいのですが。
ということで、
日光です。桜を探しつつ、男体山と中禅寺湖の周辺をウロウロ。少しでしたが、さくらは所々で咲いていましたね。
群馬方面に向かいます。
戦場ヶ原。で、この先の湯ノ湖まで行ったところでUターン。群馬入りはしませんでした。
戻ってきて、中禅寺のところ。
栃木県道250号中宮祠足尾線です。右手の歌ヶ浜の駐車場はまだ満車。
確か、以前は終点にトイレがあったような・・・。あやふやな記憶(^^;
終点手前のお手軽展望台から。半月山に登ればさらに俯瞰できますよ。
男体山と中禅寺湖。
久々の車(^^;
戻る途中で。
坂道です。
華厳の滝を過ぎて、第一いろは坂です。山を下ります。
桜が点々と。
東照宮まで戻って来ました。赤い橋は神橋。この後は、つつじを見に行きます。
ブログ一覧 |
ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/07/04 13:51:47