• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月06日

勢いで男鹿半島へ① JR男鹿線~寒風山 (2021 .6)

勢いで男鹿半島へ① JR男鹿線~寒風山 (2021 .6) 今回から、秋田県の男鹿半島編です。「勢い・・・」とありますが、当初は行く予定ではなかったものの、仕事で面倒なことがあったので、そのストレスの解消のために・・・(笑) そこで、天気のよさそうだった男鹿半島に目を付けました。連休だったのですが、晴れは初日だけで翌日は雨の予報。それでもいいや!と割り切って北に向かいました。




秋田道太平山PAです。ここで一休みした後は、昭和男鹿半島ICに向かうのがいつものパターンですが、この日は秋田北ICから先が工事で通行止めだったので、その秋田北ICで秋田道を下ります。


天気は大丈夫そう。


そして、早速の男鹿線です。おなじみのポイント。着いた途端に列車が来るいつもの展開。でもなんとか撮れた(笑)


珍しく?女性の方も撮っていましたね。


寒風山の展望台が見えました。


合間に八郎潟調整池の水門です。


上り列車が来ました。カラーが違いますね。


今まで走っていた男鹿線のキハ40は引退し、新型のACCUMになりました。


これはラッピングなのでしょうか?いいデザインですね。


一旦男鹿線から離れて、寒風山に向かいます。


寒風山パノラマラインです。


他の車が来ないうちにササっと。


急坂です。


好きなアングル。


そして、展望台の駐車場です。建物が無くなっていました・・・。


定位置へ。


八郎潟方面。


肉眼では鳥海山が薄っすらと見えましたよ。


いいですね~


この後は男鹿線です!
ブログ一覧 | ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at 2021/08/06 10:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年8月6日 12:10
こんにちは。
6月の末に寒風山でナマハゲの集団が出没してましたね。
写真撮ってた女性に声は掛けなかったのですか?(*´-`)
コメントへの返答
2021年8月6日 17:32
こんにちは。

なまはげの集団は迫力ありそうですね~

ソーシャルディスタンス(いや、求める画角の違い)で約20m離れていましたので挨拶のみで・・・(笑)
2021年8月6日 13:32
お邪魔します!
次は秋田ですね?うらやましいです。
キハ40引退と秋田臨海鉄道事業終了
寂しくなりました
コメントへの返答
2021年8月6日 17:34
こんにちは。
キハ40はまだまだ走れると思いますけど残念です。
臨海線の踏切の一時停止がなくなったのですが、まだ慣れません(^^;

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation