
東北の人=関東から来るなよ!→北関東の人=首都圏から来るなよ!→最後は東京から来るなよ!に集約されてしまいますが(^^; でもまぁ、来るのは構わないですけど、マスクもせずに集団でガヤガヤと闊歩されると、それはいい気持ちはしませんよね~
ということで、
男鹿半島です。すっかり有名になった雲昌寺のあじさいを見に行きます。
県道55号沿いの駐車場に車を停めてしばらく歩くと雲昌寺です。お寺の手前のこの場所がお気に入り。メインよりも(^^; あじさいの向こうにババヘラのテントと海が見えるのがいいんですよ。
それでは境内へ。
早速振り返る。
ちょっと早かったようですが、十分きれいです。
一面に広がるあじさい。
あれこれ手を変え品を変え・・・
『死ぬまでに行きたい!世界の絶景公式WEBサイト2017年国内ベスト絶景 第1位』がこの雲昌寺のあじさいなんですね。今年の1位は?(^^;
あじさいの向こうには寒風山が見えます。
「死ぬまでに行きたい・・・」って、それはそうでしょう。生きているうちに行かないと見られないですから。
「絶景」の定義は人それぞれだと思うので、万人が納得するランキングは難しいでしょうね。別にケチをつけているわけではないです。すいません。
で、今年の1位はどこなんだ?(^^;
夜のライトアップされたあじさいもきれいみたいですよ。
2周目(笑)
それにしてもすごい数のあじさいです。
まさに「男鹿ブルー」。
これはカラフルでした。
それでは、あじさいを満喫した雲昌寺を後にします。
ブログ一覧 |
ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/08/14 14:35:22