
やっぱり出ました追加の緊急事態宣言。もう、なし崩し的にせずに全国一律でいいのでは?給付金との絡みで絶対にそうはしないのでしょうけど。甲子園も大丈夫なのか?新型コロナだけではなく、熱中症の危険もあるし。それにしても、ワクチン接種済みでも全く予断を許さない状況がしばらく続くわけですね・・・。
ということで、今回から
只見線です。この季節、期待するのは川霧。さてどうだったでしょうか?
7月上旬の奥会津です。会津川口駅からスタート。
大志集落はこんな感じ。
このまま始発を待つか迷いましたが、移動!
やって来たのは第二橋梁です。見事な川霧。
早いですが、いいですね~(笑)
水鏡も。
たまりませんね~
続いては第三橋梁を国道252号から。
軽めの川霧、ですかね。
霧ですが、意外に暑い(^^;
隙間も見逃さず。
大志集落に戻って来ましたが、またもや移動。
で、こうなりました。霧は無し(^^;
でも、霧は無くてもいい眺めです。
第二橋梁をもう一度。先程とは反対側から。出てます、川霧!
見ることができてよかったよかった。
ここでも水鏡。
またまた大志集落。すっかり霧は消えてしまいました。その分、視界はくっきり。列車のヘッドライトが見えました。
やはりいいですね、ここは。
終着駅に向けてラストスパート。
白い花を入れて。
午前の部、終了です。
ブログ一覧 |
ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/08/17 21:32:27