
秋の北海道編、1ヶ月かかってしまいました(^^; 残りの紅葉ネタは、恐らく桜が咲く頃になると思います(笑) 紅葉前の東武鉄道編も残ってるし。まぁ、一気に載せるよりも、チマチマと当時を思い出しながらの方が性に合っているようで・・・。
ということで
北海道です。今回が最後になります。〆となったのはオンネトー。当初はナイタイ高原に行こうかな?と考えましたが、やっぱり紅葉だよな、と。
超快走路の北海道道995号東藻琴豊富線。
国道240号を走行中、すごくきれいだったので思わず停車。
道の駅「あいおい」で一休み。
いい雰囲気です。
ここも久し振りです。
車もね。
そして、オンネトーへ。日も傾いて暗いですが、紅葉です!
ここの温泉に入ったのはいつだったか・・・。
いいですね~
しばらく眺めていました。
最後も紅葉で大満足。
それでは苫小牧へ向かうことにしますか!
紅葉の北海道、よかったよかった^^
翌朝、無事に苫小牧港に到着。道東道の追分ICでETCのトラブルが発生した時は焦りましたが(^^; シルバーフェリーの新船「シルバーブリーズ」は朝5時出港です。これで、シルバーフェリーの現役5船をクリアー。
シルバーブリーズは定刻午後1時30分に八戸港へ。前方の部分が下に下がって下船となります。まさにポールポジション(笑) 時間的に東北の紅葉も可能でしたが、そのまま帰りました。北海道、行くとしたらまた秋かなぁ。
ブログ一覧 |
北海道ドライブ2021 | 旅行/地域
Posted at
2021/11/27 21:13:16