• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月12日

灼熱の島根・鳥取・岡山④ JR伯備線 下石見信号場 (2023 .9)

灼熱の島根・鳥取・岡山④ JR伯備線 下石見信号場 (2023 .9) まだ腰が痛いですが、天気予報をガン見。晴れが一番なのは言わずもがなですが、とりあえず雪が降らなければいいや笑。でも、山に降ってくれれば紅葉とのコラボなんですけどね。勝手ですいません。
ということで鳥取です。北栄町から日南町へ一気に移動。日南町は鳥取の最南端ですね。そんな日南町で、しばらく伯備線とともに。



案内に下石見の表示。


下石見信号場の最寄りに到着しました。暑い(^^;


早速の特急やくも。


メインのこちら側は微妙な光線状態。


まぁいいか。


続いては普通列車の115系。


後ろ側は総武線の101系(^^;


そして、やくもの国鉄色が遠くに見えました。


もろに電線が被ってるな・・・。


いいですね~


反対側も。


少々移動してサイドからです。


稲の黄金色がいいですね。


115系。


石州瓦と合わせます。


それにしても暑かったですね~


腕とか痛いくらい笑


そんな激熱(暑)を耐え忍んでいたところに貨物!


EF64-1000です。一番好きな電気機関車。その昔、唯一購入したNゲージの動力車がこのEF64でした。お金がないからそれ以上は買えなかったんですよね。まあ今も買えないけど(^^;


続・いいですね~


それにしても、刈取り前の稲が残っていてよかったです。


涼を感じ・・・気分だけでも。


それにしてもいいところですね。


響き渡るモーター音がまたいいです。


最後は、わかり辛いですがスーパーやくも塗装のやくも。


伯備線を後にして、エアコンの冷気を浴びながら移動開始です。


国道181号。


そして、岡山県に入りました。続きます。
ブログ一覧 | ドライブ2023 | 旅行/地域
Posted at 2023/10/12 21:46:22

イイね!0件



タグ

関連記事

もう一度行ってみたく
Telos6180さん

日曜
たけやん@岡山さん

土曜は銀河に○○に。
たけやん@岡山さん

2025年3月 鳥取の旅 前編
ボンボン(ボルボスキー)さん

雨から晴れた日曜
たけやん@岡山さん

土曜
たけやん@岡山さん

この記事へのコメント

2023年10月13日 0:58
非電化路線は架線が被らないので(・∀・)イイ!
コメントへの返答
2023年10月13日 19:45
それにしても暑かったです。
こればっかり笑
でもまた行きたいですね~

プロフィール

「先日の能取岬」
何シテル?   08/16 17:17
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation