
東北は雪景色ですが、ほんのちょっと前の紅葉の記録を。今回は福島から山形へとウロウロしてきました。ギリギリまで奥只見方面と迷ったのですが、天気予報のいい方へ(当てにならないけど)。結果、天気に恵まれ成功でした。
・・・実はこの時、奥只見とセットの六十里越の紅葉がまさに見頃だったようで、その意味では失敗かも笑。
ということで、きれいだった紅葉を振り返ります。
10月下旬、早朝の磐梯山ゴールドラインです。猪苗代側から進んで行きます。この赤がいいですね。車を入れたいのですが、デカデカと駐車は遠慮下さいの看板があるので(^^; まぁ、この時間帯なら車も少ないので大丈夫かと思いますけど。
で、隣の道路に(^^;
こちらもきれいなんですよ。
日差しが当たって、眩しい赤に!
この段階で既に満足。
進みます。
山湖台からの眺め。
標高の高いところは終わりかけでした。
ゴールドラインを走り切って、交差点を左折します。桧原湖西岸経由でスカイバレーへという魂胆です。
国道459号。
ところどころで桧原湖の眺め。
オレンジを切り取ります。
一瞬、喜多方に行ってラーメンかな?と思いましたが却下。
バレーライン・・・まぁいいか笑。
危なっ!
桧原大橋です。
いい色合い。
いいですね~
振り返ると磐梯山。雲の中なのが残念。
これはスカイバレー。
道路の改良が進んでいるので、狭い区間はほとんどなくなりました。
この辺りもトンネルになるんですかね?
スカイバレーまでもう少し。
そのスカイバレーに接続する手前でこちらの看板です。スカイバレーライン。最古の表示?
ブログ一覧 |
ドライブ2023 | 旅行/地域
Posted at
2023/12/08 17:33:05