• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月22日

茨城県をウロウロ④ JR鹿島線 北浦橋梁 (2024 .2)

茨城県をウロウロ④ JR鹿島線 北浦橋梁 (2024 .2) いやもう、FBIまで出てきてしまいましたよ!そうです、例の話題です。比較対象となるのはベーブ・ルースではなくピート・ローズだったわけですね。4256安打、先は長いぞ・・・。それにしてもいろいろと厳しい状況の中、よくもあんな明るくカメラの前に出られるなと思いました。・・・それを可能とさせる何か大きなものがあるのでしょうか?
ということで茨城です。北浦橋梁で鹿島線を。長い橋です。



まずは橋の東側からです。来ました!


2両編成。


続いては橋の西側へ移動して貨物。


それにしても長い橋。


すぐさま東側へ戻って下りの貨物。橋を渡り終える寸前になんとか間に合う(^^;


いつものように時間を間違えていたわけです笑。


桃太郎。


こちらは橋の北に位置する爪木ノ鼻というところ。


その爪木ノ鼻からの鹿島線です。


煙突をアクセントに。


これは鉄塔を。


再び橋の東側へ。


キラキラ。


今度は西側。


この頃には寒くなってきました。


この類の道は緊張しますね。狭くてガードレールがないので。


爪木ノ鼻が見えます。


そして貨物です。


河津桜?のピンクがちょっとだけ。


いいですね~


最後にアップで。


もう一つ。


この日はここまで。鹿嶋市で休むことにしました。
ブログ一覧 | ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at 2024/03/22 20:56:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

テープの始端を移設
ミニキャブマンさん

過ぎ去りし日ー消え行く鉄路と奥多摩 ...
CatDogさん

まだ見ぬ半島へ・・・最終章
ジェダイさん

こんにちは あるいはこんばんは
PRO.@OILKINGさん

クルーズ船 2隻同時寄港
レガスィー部長さん

堤石隧道探索 2025.4.18
スペギ@なおちゃんさん

この記事へのコメント

2024年3月22日 21:18
こんばんは
凄い景色ですね。
自分も撮影に出かけたくなりました。
コメントへの返答
2024年3月22日 21:23
こんばんは!
是非お出かけ下さい。
長い橋ですよ~

プロフィール

「先日の芝桜」
何シテル?   05/04 03:07
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation