
あ~!!休みが合わない!・・・そう、桜です。来週末、東北方面でまだ咲いているところはあるのだろうか?小岩井の一本桜がギリギリ?青森のむつとか。こうなったら北海道か!?笑
ということで
四国です。2日目はJR予土線をメインにウロウロ。桜とのコラボを探して回りました。
まずは国道441号を北上。道中の沈下橋はスルーして先を急ぎます。離合困難な区間も徐々に減ってきていますね。
道の駅「よって西土佐」で小休止。
どこに向かうか迷ったのですが、ひとまず葛川沈下橋のところに行ってみます。
県境を越えてすぐに葛川沈下橋があります。
桜を見つけて早速予土線を。
山桜と鉄道ホビートレイン。
次に、久し振りに半家駅に行こうということで国道381号を進みましたが、その途中できれいな桜並木があったのでそこでホビートレインを収めます。
見送ります。
四万十川と沈下橋、そして桜。
最高です。
再び葛川沈下橋のところへ。青空!
沈下橋を入れると電線がうるさい(^^;
またまた引き返します。
改めて半家駅の手前の桜並木を。
いいですね~
お見事!
道の駅「四万十とおわ」で一休みです。
ブログ一覧 |
ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at
2024/04/19 19:42:57