• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月26日

5月の北海道巡り⑮ JR根室本線 (2024 .5)

5月の北海道巡り⑮ JR根室本線 (2024 .5) 久々に昔の曲でも聞こうかな、とファイルを・・・。無い!あっ、先日壊れたHDDに入っていたんだ!と今更気付く笑。せっせと購入したかなりの楽曲が消えてしまっていました。まぁ今なら某動画サイトなどで何とかなるのが幸い。でも悲しい(^^;
ということで北海道です。今回の仕上げはまたもや根室本線でキハ40です。来年のこの時期にはもう走っていませんので、しっかり目に焼き付けます。


稚内からの大移動?でした。芦別の上金剛山展望台を目指します。


ちょこまかと最短ルートで(^^;


もうすぐです。


着きました(間に合いました)!


メインの方角もいい具合です。


まずは滝川行きの列車です。本当はもっと前から撮るはずでしたが、ちょうど怪しげな(失礼!)車が2台連なって山道を上がって来たので、そちらに目をとられてしまいました。一瞬、何かあったらどうしようと思ってしまいましたが、幸い何事もなく取り越し苦労でした(^^; 


いいですね~


ちなみに、上芦別駅の手前になります。


それにしてもいい。


田んぼもいいですね。


程なく反対側から富良野行きがきました。首都圏色のタラコ!


再・いいですね~


素晴らしい。


BSの某番組に出演している気分で笑。


いいなぁ~


本当にいいですね~


これは秋にも来ないとなぁ。


山を下ります。散っていなかった桜と。


この後最後の仕上げになります。


富良野市に入って十勝岳連峰です。根室本線と絡めます。いい眺めだな!と思ったのも束の間、橋の袂に車がやって来て、まぁそれは構わないのですが、なんと車の屋根に上がって撮るようで・・・。あ~あ!と嘆き悲しみながら(大袈裟)別のところに移動です。


結果はこうなりました。正面からですね。


こちらもいいですね~


見送ります。ここで終了です。体が冷えてしまったので、山岡家で熱い一杯を。


富良野からは国道237号で日高へ出て、いつもの鵡川の道の駅で汗を流しました。それにしても富良野から日高までの道中、対向車後続車ほとんど無しでしたね。シカの方が多かった(^^; 暗闇で目が光るんですよ。
そして、無事午前2時過ぎに苫小牧に到着。しばらく爆睡してフェリーの乗船待ちです。いつもはここで終わりですが、珍しく続きます笑。
ブログ一覧 | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at 2024/07/26 17:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025.3.13 北の大地へ弾 ...
umekaiさん

2024.11 大人の休日パスSP ...
umekaiさん

秋深まる北海道へ② JR根室本線  ...
led530さん

根室本線 芦別駅とキハ40
冒険野郎★スカRさん

去りゆく北のヨンマル
ironman8710さん

秋深まる北海道へ⑧ JR根室本線  ...
led530さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日の摩周丸」
何シテル?   08/08 20:03
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation