• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月13日

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10) 今年の漢字は「金」でしたね。もう何度目?(^^; 自分の予想は「金」「壁」「破」でしたので見事的中笑 「金」にはいろいろな意味が含まれるのでしょうが、やはり「政治とカネ」とか「裏金」とか、メイン?はそっちですよね。
ということで鳥海山です。鳥海山の麓に高速道路が開通していました。ずっと工事をしていましたからね。




鳥海ブルーラインの前に、ちょっと羽越本線を。遊佐駅の近くです。とうとう開通した高速道路と案内板。遊佐鳥海ICです。


貨物来ないかなぁ、と思っていたら来ました。機関車の汚れ具合がまさに日本海縦貫線の証。


鳥海山をバックに。


程なく普通列車。


鳥海山が欠けてしまった(^^;


それではブルーラインへ、と思ったのですが、山が欠けたのが悔しくて戻りました笑


列車の前に鳥海山を。


色付いていますね。


来ました。


今度は大丈夫(^^;


秋空。


ではブルーラインを駆け上がります。


いつものところへ一気に。ここは秋田県になります。


見事な色付き。


そして、五合目の鉾立です。


圧巻の紅葉。


鳥海山も。


紅葉と海を同時に眺められる贅沢な場所。


来た道を戻ります。途中のきれいなところで。


この辺りは山形県。


駆け下りるカーブから日本海。


普通列車に間に合ったので再び羽越本線です。


来ましたよ。


微妙にギラリ。


切り上げようとしたところ踏切が!図らずも貨物です。


いいですね~


見送ります。


では帰ります。ドラ割りなので、遊佐鳥海ICから高速で。ちなみに酒田みなとICまでは無料です。秋田方面はまだ未開通です。
ブログ一覧 | ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at 2024/12/13 16:03:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

還暦記念★峠巡り③
ryo1yjpさん

[速報版 !] 八幡平と鳥海山の紅 ...
led530さん

八郎潟から鳥海山まで ボルボV60 ...
lily220さん

Jimny25GW東北縦断🐕⑩鳥 ...
caccyoさん

推しのコラボステッカー
mk#さん

鳥海山ツーリング@2025GW
kta_900さん

この記事へのコメント

2024年12月13日 16:50
初めまして。
昔、鳥海山のふもと(秋田側)に住んでいましたので、懐かしいです。きれいな写真ですね。
コメントへの返答
2024年12月13日 17:17
コメントありがとうございます!
いい天気で鳥海山もきれいでした。
またお邪魔します^^
2024年12月13日 18:57
こんばんは。

確か見たことが無いと思いますが、鳥海山の紅葉もきれいですね。

貨物列車の汚れ具合はアリなんですかね? 地元民としては、きれいに洗ってほしい気もします。😅
コメントへの返答
2024年12月13日 19:23
こんばんは!
見頃できれいな紅葉でした^^

元は北斗星とかを牽引していた花形機ですからね。所属の富山機関区に洗ってもらいましょう。

プロフィール

「先日の駒ヶ岳」
何シテル?   05/28 11:02
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 67 8910
1112 13 141516 17
18 1920 2122 2324
2526 2728 293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation