
今年の漢字は「金」でしたね。もう何度目?(^^; 自分の予想は「金」「壁」「破」でしたので見事的中笑 「金」にはいろいろな意味が含まれるのでしょうが、やはり「政治とカネ」とか「裏金」とか、メイン?はそっちですよね。
ということで
鳥海山です。鳥海山の麓に高速道路が開通していました。ずっと工事をしていましたからね。
鳥海ブルーラインの前に、ちょっと羽越本線を。遊佐駅の近くです。とうとう開通した高速道路と案内板。遊佐鳥海ICです。
貨物来ないかなぁ、と思っていたら来ました。機関車の汚れ具合がまさに日本海縦貫線の証。
鳥海山をバックに。
程なく普通列車。
鳥海山が欠けてしまった(^^;
それではブルーラインへ、と思ったのですが、山が欠けたのが悔しくて戻りました笑
列車の前に鳥海山を。
色付いていますね。
来ました。
今度は大丈夫(^^;
秋空。
ではブルーラインを駆け上がります。
いつものところへ一気に。ここは秋田県になります。
見事な色付き。
そして、五合目の鉾立です。
圧巻の紅葉。
鳥海山も。
紅葉と海を同時に眺められる贅沢な場所。
来た道を戻ります。途中のきれいなところで。
この辺りは山形県。
駆け下りるカーブから日本海。
普通列車に間に合ったので再び羽越本線です。
来ましたよ。
微妙にギラリ。
切り上げようとしたところ踏切が!図らずも貨物です。
いいですね~
見送ります。
では帰ります。ドラ割りなので、遊佐鳥海ICから高速で。ちなみに酒田みなとICまでは無料です。秋田方面はまだ未開通です。
ブログ一覧 |
ドライブ2024 | 旅行/地域
Posted at
2024/12/13 16:03:23