
「おすすめ」に出てきたプラモデル製作の動画に見入ってしまう。特に車のやつ。昔から作ってみたい願望はありましたがちょっと無理ですね。もう、エアブラシの使い方とか忘れちゃってるし笑 そういえばMGガンタンク、10年以上未開封で放置してあるな(^^;
ということで
愛媛・広島です。長年気になっていた生口島の桜をようやく間近で見ることができました。
積善山を下ります。案内板には積善スカイラインとありました。
岩城橋がきれいに見えます。
桜と海。
ところどころで展望が開けます。
桜が咲いているとストップ。
聞こえてくるのは鳥のさえずり。
お遊び。
桜の期間は一方通行になっています。でも逆走車あり。びっくりした(^^;
そして、三光汽船の小漕港に到着しました。ここから生口島へ渡ります。
生口島から船が出ました。こちらにやって来ます。
夢運便。
乗船し、生口島へ。
このイラストがいい。
約5分で生口島に着きます。
本州に戻る前に生口島をちょこっと。
シトラスパーク瀬戸田にやって来ました。桜と瀬戸内海。
いいですね~
しまなみ海道を走っているとここの桜がきれいに見えるんですよね。ようやく近くで見ることができました。
桜としまなみ海道。
この後、軽トラサイズの狭い道に紛れ込んでしまいヒヤヒヤでした笑
無事に国道へ復帰し、本州へ戻ります。
そういえば、本四高速のETCマイレージポイントの一部が失効していて地味にショック。今回走行分のポイントと合算すればポイント交換ができたのに。
本州に戻り、三原方面へ。
Urara。
この日はここで終了です。どこだか一目瞭然笑
ブログ一覧 |
ドライブ2025 | 旅行/地域
Posted at
2025/05/23 12:51:15