• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

2024年の鉄道風景③ 6月の北海道

2024年の鉄道風景③ 6月の北海道
引き続きの鉄道風景・北海道編です。6月は2回の渡道。天気はきまぐれでしたが、新幹線からキハ40、そして貨物までといろいろ楽しませて頂きました。 そして、青函フェリーも大満喫。あのリクライニング椅子席でダラ~っとするのが最高です。 写真は日時等順不同ですいません(^^; JR函館本線 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/25 17:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024まとめ | 旅行/地域
2024年12月23日 イイね!

2024年の鉄道風景② 5月の北海道

2024年の鉄道風景② 5月の北海道
鉄道風景の②ですが、5月の北海道編になります。ちなみにこの後は、6月の北海道、7月の北海道、9月の北海道、10月の北海道、と続きます。5月から10月まで、他には出向いていないんですよ。どうりで只見線の川霧を見なかったわけだ(^^; JR日高本線 JR宗谷本線 JR根室 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 19:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024まとめ | 旅行/地域
2024年12月21日 イイね!

2024年の鉄道風景① 冬~春

2024年の鉄道風景① 冬~春
今年も残り僅かということで、この1年の振り返りを少々。まだ11月と12月のネタが未掲載なのですが、それらは後でゆっくりと(春先まで?新ネタもないので)。 振り返りの最初は鉄道風景からです。昨年は面倒臭くなってやりませんでしたが、今年はなんとか笑 相変わらずの拙作で自己満足ですがすいません(^^; ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 13:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024まとめ | 旅行/地域
2024年12月19日 イイね!

奥会津と六十里越の紅葉④ JR只見線 (2024 .11)

奥会津と六十里越の紅葉④ JR只見線 (2024 .11)
海外から取り寄せたデオドラント。梱包を開けると香り、いや匂い、・・・臭いがすごい。複数本の中の一本の蓋が緩んでいて、中身が漏れていました。おかげで部屋中に臭いが充満(^^; 消臭力と消臭元を並べます笑 ということで福島です。夕刻まで只見線を。日が傾いてくると一気に冷えてきました。冬がすぐそこまで ...
続きを読む
Posted at 2024/12/19 20:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月18日 イイね!

奥会津と六十里越の紅葉③ JR只見線 (2024 .11)

奥会津と六十里越の紅葉③ JR只見線 (2024 .11)
ホンダ・日産・(三菱)の統合の可能性が! 実現すれば世界で3番目の巨大グループになるそうですが。「シビック・ラリーアート・GT-R」なんていうのが販売されるかもしれません(^^;  ということで福島です。奥会津→六十里越→奥会津→六十里越→(奥会津)→(只見)・・・。ハードですね笑  六十 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/18 16:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月17日 イイね!

奥会津と六十里越の紅葉② JR只見線 国道252号 (2024 .11)

奥会津と六十里越の紅葉② JR只見線 国道252号 (2024 .11)
今更ですが、例のクマが入り込んだ秋田のスーパー、何度か利用したことがありました。ニュースを見て、まさかあんなところにクマが!って思いましたね。買い物にもクマ鈴必須だな(車に常備しています)。 ということで福島です。只見線と国道252号の紅葉を楽しみます。雪山とのコラボも。 田子倉ダムを見な ...
続きを読む
Posted at 2024/12/17 13:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月15日 イイね!

奥会津と六十里越の紅葉① JR只見線 (2024 .11)

奥会津と六十里越の紅葉① JR只見線 (2024 .11)
引き続きの紅葉巡りです。今回は福島県になります。いつものところと言ってしまえばそれまでですが、やはり何度でも足を運びたくなる奥会津界隈と六十里越。とは言え、昨年の秋以来の1年振りの訪問となってしまいました(^^; ・・・北海道が多過ぎたからな笑 肝心の色付きはどんな感じだったのでしょうか?只見線と ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 16:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月13日 イイね!

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10)
今年の漢字は「金」でしたね。もう何度目?(^^; 自分の予想は「金」「壁」「破」でしたので見事的中笑 「金」にはいろいろな意味が含まれるのでしょうが、やはり「政治とカネ」とか「裏金」とか、メイン?はそっちですよね。 ということで鳥海山です。鳥海山の麓に高速道路が開通していました。ずっと工事をしてい ...
続きを読む
Posted at 2024/12/13 16:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月12日 イイね!

八幡平と鳥海山の紅葉② 八幡平アスピーテライン~鳥海山方面 (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉② 八幡平アスピーテライン~鳥海山方面 (2024 .10)
おっさんパーカー論争。ダメなのはプルオーバー?ジップアップ?それとも両方? パーカーではないフードもだめなのか? まぁ、どうでもいいですね笑 そのフードなんですけど、きれいに「立つ」やつはいいのですが、立たないやつは頭に来ますね笑 ということで八幡平と鳥海山です。今回は八幡平樹海ラインが通行止めだ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/12 12:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月10日 イイね!

八幡平と鳥海山の紅葉① 八幡平アスピーテライン (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉① 八幡平アスピーテライン (2024 .10)
北海道の次は東北の紅葉です。お天気と睨めっこしながら、八幡平と鳥海山へ。問題は「見頃」なのですが、そこは運に懸けました笑 例年のこの時期だとアスピーテラインは夜間から朝にかけて通行止めになるので(朝は8:30から通行可能)東北道の岩手山SAで悠長に朝飯を食べていましたが、通行止めは後日からで、この ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 09:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域

プロフィール

「宴🍷」
何シテル?   08/29 19:06
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation