• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

led530のブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

奥会津と六十里越の紅葉① JR只見線 (2024 .11)

奥会津と六十里越の紅葉① JR只見線 (2024 .11)
引き続きの紅葉巡りです。今回は福島県になります。いつものところと言ってしまえばそれまでですが、やはり何度でも足を運びたくなる奥会津界隈と六十里越。とは言え、昨年の秋以来の1年振りの訪問となってしまいました(^^; ・・・北海道が多過ぎたからな笑 肝心の色付きはどんな感じだったのでしょうか?只見線と ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 16:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月13日 イイね!

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10)
今年の漢字は「金」でしたね。もう何度目?(^^; 自分の予想は「金」「壁」「破」でしたので見事的中笑 「金」にはいろいろな意味が含まれるのでしょうが、やはり「政治とカネ」とか「裏金」とか、メイン?はそっちですよね。 ということで鳥海山です。鳥海山の麓に高速道路が開通していました。ずっと工事をしてい ...
続きを読む
Posted at 2024/12/13 16:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月12日 イイね!

八幡平と鳥海山の紅葉② 八幡平アスピーテライン~鳥海山方面 (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉② 八幡平アスピーテライン~鳥海山方面 (2024 .10)
おっさんパーカー論争。ダメなのはプルオーバー?ジップアップ?それとも両方? パーカーではないフードもだめなのか? まぁ、どうでもいいですね笑 そのフードなんですけど、きれいに「立つ」やつはいいのですが、立たないやつは頭に来ますね笑 ということで八幡平と鳥海山です。今回は八幡平樹海ラインが通行止めだ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/12 12:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月10日 イイね!

八幡平と鳥海山の紅葉① 八幡平アスピーテライン (2024 .10)

八幡平と鳥海山の紅葉① 八幡平アスピーテライン (2024 .10)
北海道の次は東北の紅葉です。お天気と睨めっこしながら、八幡平と鳥海山へ。問題は「見頃」なのですが、そこは運に懸けました笑 例年のこの時期だとアスピーテラインは夜間から朝にかけて通行止めになるので(朝は8:30から通行可能)東北道の岩手山SAで悠長に朝飯を食べていましたが、通行止めは後日からで、この ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 09:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月08日 イイね!

秋深まる北海道へ⑮ JR日高本線 (2024 .10)

秋深まる北海道へ⑮ JR日高本線 (2024 .10)
兵庫県の次は泉大津ですか・・・。阪九フェリー「いずみ」が急遽欠航になってしまったのはそのせいだ!なんて。阪九フェリーはぶっ壊さないでくれ~ 久々のホルモン鉄板焼きは相変わらずの旨さでした。 ということで北海道です。キハ40特集?も今回で最後になります。近々勇退するキハ40を目に焼き付けて北海道を後 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 21:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月07日 イイね!

秋深まる北海道へ⑭ JR日高本線 (2024 .10)

秋深まる北海道へ⑭ JR日高本線 (2024 .10)
やはり「JINGI・愛してもらいます」が印象深いですね。この曲以降、一気に階段を駆け上っていった感があります。世間の評価はどうであれ、小室サウンドはいいですね。特に80年代後半は最高です。それにしてもまだまだこれからなのに早過ぎますね。どうぞ安らかに・・・。 ということで北海道です。最終日は日高本 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 17:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年12月06日 イイね!

[速報版!] 2024走り納め! (2024 .12)

[速報版!] 2024走り納め! (2024 .12)
速報版です。今年の走り納めとして、九州の佐賀県と福岡県をウロウロしてきました。最大の目的は、恒例のカレンダー購入のため笑  事故渋滞やフェリーの欠航などいろいろありましたが、無事に楽しむことができて何よりでした。天気もよかったです。 詳細は来春でしょうか?(^^; まだ北海道編も終わっていないので ...
続きを読む
Posted at 2024/12/06 13:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年11月29日 イイね!

秋深まる北海道へ⑬ 富良野~苫小牧 JR苫小牧駅 (2024 .10)

秋深まる北海道へ⑬ 富良野~苫小牧 JR苫小牧駅 (2024 .10)
16歳未満のSNS禁止法案成立。オーストラリアですけど、日本はどうなるのでしょうか?16歳未満ではなく、すべて禁止にしちゃえば?・・・あっ、そうなるとみんカラもダメになるのか笑  ということで北海道です。3日目の最後は富良野から苫小牧へ。このパターン、9月と同じだな(^^; 道の駅へ立ち寄り、未購 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/29 08:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年11月26日 イイね!

秋深まる北海道へ⑫ 日の出公園展望台 JR根富良野線 (2024 .10)

秋深まる北海道へ⑫ 日の出公園展望台 JR根富良野線 (2024 .10)
先日の会津川口駅前の横断歩道。渡る前に一礼、途中で一礼、渡り終えて一礼。川口高校の生徒さんでしたね。そこまでしなくても・・・と思いましたが、殺伐とした出来事が溢れるこのご時世、ひと時の安らぎでした。 ということで北海道です。また同じところになりますが、日の出公園へ。ほぼ貸し切りでした。 芦 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 21:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域
2024年11月25日 イイね!

秋深まる北海道へ⑪ 上金剛山展望台 JR根室本線 (2024 .10)

秋深まる北海道へ⑪ 上金剛山展望台 JR根室本線 (2024 .10)
103万円の壁。これ、手取りを増やす、ではなくて、もっと働け!ってことなんじゃ・・・などと思ってみたり。こんなんだからダメなんですね。何が?笑 というか、それ以外の大多数の手取りも増やしてほしいところです。切実。 ということで北海道です。また?の上金剛山展望台。いい天気でしたが、列車を狙うのは曇り ...
続きを読む
Posted at 2024/11/25 17:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ドライブ2024 | 旅行/地域

プロフィール

「本日の国道400号舟鼻峠」
何シテル?   11/07 21:02
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation